Nach Genre filtern

ダラダラやるドイツ語

ダラダラやるドイツ語

ダラダラやるドイツ語

ダラダラとドイツ語について話しています。 HP: https://site578939995.wordpress.com/ リクエスト・感想・コラボ等なんでも以下へ! : GermanDaradara@gmail.com Für Fragen und Anregungen schick mir eine Email an : GermanDaradara@gmail.com

65 - Folge 65 "Allerdings!"「そうだね。」
0:00 / 0:00
1x
  • 65 - Folge 65 "Allerdings!"「そうだね。」

    今日のテーマは"Allerdings!"「そうだね。」です。一文というよりは、一語です。私は今までHowever「しかしながら」という意味でしか知りませんでしたが、一語でいう事で相手の言っていることに同意できることを表現することができるそうです。大雨で思わず雨の音も入れて録音しましたが、聴き辛いですかね。。。まあたまにはこういう回があっても良いのかなと思います。妥協が継続のコツですね。


    HP:https://site578939995.wordpress.com/

    リクエスト・感想・コラボ等以下メールでも受け付けています!
    :GermanDaradara@gmail.com

    Für Fragen und Anregungen schick mir eine Email an
    :GermanDaradara@gmail.com

    Fri, 16 Jul 2021 - 15min
  • 64 - Folge 64 "Tierische Redewendungen" ドイツ語動物慣用句

    Tierische Redewendungenで動物の言葉を使用したドイツの慣用句を4つ紹介しています。

    Der frühe Vogel fängt den Wurm. 

    「 早起きは三文の徳。」直訳は「早朝の鳥はワームをゲットする。」でそのままですね。


    Er ist ein Wolf im Schafspelz 

    「彼は羊の皮を被った狼。」 そのままです。表面上は良いが実は悪い人の事です。この意味を抑えてYoutubeとかでGrip wölfe im schafspelzを見たら面白いと思います。


    Er macht dich zur Schnecke. 「

    彼は君を怒鳴りちらす。」直訳は「彼は君をカタツムリにする。」です、カタツムリは触られるとその身を縮めます。なのでそのシュン。。。とさせるという感じでこの意味になったようです。


    Sei kein Frosch.

    「物事から逃げるな。」 直訳は「カエルになるな。」ですがカエルは危険を察知すると水に飛んで逃げる様子から、この意味が来ているそうです。



    私は危機が迫るとよくカエルになりますが、その時はいつもヘビに睨まれたカエルです。

    HP:https://site578939995.wordpress.com/

    リクエスト・感想・コラボ等以下メールでも受け付けています!
    :GermanDaradara@gmail.com

    Für Fragen und Anregungen schick mir eine Email an
    :GermanDaradara@gmail.com

    Fri, 09 Jul 2021 - 25min
  • 63 - Folge 63 "Laut der Wettervorhersage wird es morgen regnen."「天気予報によると明日は雨です。」

    今日のフレーズは"Laut der Wettervorhersage wird es morgen regnen."「天気予報によると明日は雨です。」です。Laut+2格で「~によると」と表現できるのがキモです。しかしながらLautの後は3格が来るパターンもあるので注意が必要です。(人称代名詞や無冠詞の場合、laut ihmやlaut Gesetzなど)今回のwird(werdenの3人称単数の形)は未来のことを表現する助動詞として働いていますね。なのでよくあるregnenで挟む枠構造になっています。 比較的シンプルな文だと思います。個人的にはregnenの発音が少し苦手ですが。。。


    大分前回の放送から月日が経ってしましました。まあタイトルがダラダラやるドイツ語なので、、、私の怠慢さは留まることを知らないですね。

    HP:https://site578939995.wordpress.com/

    リクエスト・感想・コラボ等以下メールでも受け付けています!
    :GermanDaradara@gmail.com

    Für Fragen und Anregungen schick mir eine Email an
    :GermanDaradara@gmail.com

    Tue, 06 Jul 2021 - 21min
  • 62 - Folge 62 Small Talk: "Der Parasit im Mettbrötchen."「パラサイト 未加熱の豚肉」

    今日は禁断の味 das Mett (豚の生挽き肉) についてKIBAさんとスモールトークです。今回はちゃんと原稿を用意してみました。時間がある方は次のリンクをクリックでテキストをダウンロードして一緒に聴いて頂ければと思います。

    https://www.dropbox.com/s/nbj205evrp2pp7v/Der%20Parasit%20im%20Mettbr%C3%B6tchen.pdf?dl=0

    ちょっと私にしては頑張りすぎましたね。しかし食には興味が尽きないので調査していて楽しかったです。私の人生、もしかしたら魯山人の様な最期を迎えそうな予感をしています。


    HP:https://site578939995.wordpress.com/

    リクエスト・感想・コラボ等以下メールでも受け付けています!
    :GermanDaradara@gmail.com

    Für Fragen und Anregungen schick mir eine Email an
    :GermanDaradara@gmail.com

    Thu, 03 Jun 2021 - 28min
  • 61 - Folge 61 "Mein Kind hat vorhin im Park gespielt. Ah, ich habe früher auch oft im Park gespielt."「私の子供はさっき公園で遊んでました。嗚呼、私も昔はよくその公園で遊んだものです。」

    今日のフレーズは、"Mein Kind hat vorhin im Park gespielt. Ah, ich habe früher auch oft im Park gespielt."「私の子供はさっき公園で遊んでました。嗚呼、私も昔はよくその公園で遊んだものです。」です。ポイントは"vorhin"が「ちょっと前」で、"früher"が「昔、大分前」という部分です。どちらも過去に起こったという事を表す単語ですが、それがどれ位古いかの違いがあります。

    ドイツ語学習のモチベーションはしょっちゅう下がるケニーですが、意外な所で逆にやる気が貰えたりしてトントンな感じです。

    HP:https://site578939995.wordpress.com/

    リクエスト・感想・コラボ等以下メールでも受け付けています!
    :GermanDaradara@gmail.com

    Für Fragen und Anregungen schick mir eine Email an
    :GermanDaradara@gmail.com

    Sat, 29 May 2021 - 16min
Weitere Folgen anzeigen