Filtra per genere

早い!深い!日本の朝一番のニュース解説!
ラジオ局ニッポン放送が制作。あなたと一緒に作るニュース番組「飯田浩司のOK! Cozy up!」
日本・アメリカ・中国・ロシア・韓国・北朝鮮・ヨーロッパ・アジア・・・
政治・経済・国際情勢まで当代一流の専門家が徹底解説、世界中で聴けます!
平日朝6時~8時までラジオ生放送
radikoライブはコチラ
https://radiko.jp/#!/live/LFR
※ポッドキャストはON AIRの編集&最速アップ版
Earlier! More detailed! The best morning news commentary of Japan!
The radio station, Nippon Broadcasting System produces
radio news program to make with your opinion, “Iida Koji’s OK! Cozy up! “
Politics,Economy, International situations......The leading specialists comment thoroughly!
Japan,the United States, China,Russia, Korea,North Korea,Europe, Asia etc.
You can listen to this program all over the world!
※Live broadcast on every weekdays from 6:00 to 8:00 am. (Japan time)
※The contents of Podcast are on-air editing & fastest up version.
- 1718 - 2023年1月27日(金)コメンテーター:宮家邦彦
1月27日(金)ニュース
▼新型コロナ5月8日から5類へ引き下げ
▼バイデン政権誕生から2年。アメリカの政治は今
▼欧米各国でウクライナへの戦車供与の動きが広がる
→ 国際政治学者で、慶應義塾大学総合政策学部 准教授
#鶴岡 路人 さん
▼岸田総理大臣キーウ訪問の課題
▼ヘイトクライムのない世界について考える
コメンテーター
外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦さん
#宮家邦彦 #外交 #ウクライナ #アメリカ #ヘイトクライム
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 26 Jan 2023 - 1717 - 修正版)2023年1月26日(木)コメンテーター:片岡剛士
1月26日(木)ニュース
▼政府 景気基調判断11か月ぶり引き下げ
▼立民泉代表 増税巡り解散要求
▼ドイツ政府 ウクライナに戦車「レオパルト2」供与と発表
▼賃上げ前倒し表明相次ぐ
▼ガソリン補助金コメンテーター:
片岡剛士 さん
前日本銀行政策委員会審議委員See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 26 Jan 2023 - 1716 - 2023年1月26日(木)コメンテーター:片岡剛士
コメンテーター:片岡剛士 さん
前日本銀行政策委員会審議委員▼政府 景気基調判断11か月ぶり引き下げ
▼立民泉代表 増税巡り解散要求
▼独政府 ウに戦車「レオパルト2」供与と発表
▼賃上げ前倒し表明相次ぐ
▼補助金事業から1年See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 25 Jan 2023 - 1715 - 2023年 1月25日(水)コメンテーター:高橋洋一
1月25日(水)ニュース
▼岸田総理施政方針演説 高橋洋一氏はどう見たか
▼岸田総理 防増税を丁寧に説明と強調
▼内閣府、2026年度に財政黒字化の試算
▼最新気象情報
▼中国人口減少 その背景とは?
▼『共通貿易通貨』
▼厚生労働省 女性支援室新設
コメンテーター
数量政策学者の高橋洋一さん
#岸田政権 #増税 #気象情報 #中国 #高橋洋一
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 24 Jan 2023 - 1714 - 2023年 1月24日(火)コメンテーター:有本香
▼マカオ カジノ業者に実刑判決
▼総理 施政方針演説
▼最強寒波到来か
▼中国 新型コロナの医療現場
▼NATOの事務総長 今月末にも来日へ
▼2023年の石油・エネルギー業界の課題と展望コメンテーター
ジャーナリストの有本香さんSee omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 23 Jan 2023 - 1713 - 2023年 1月23日(月)コメンテーター:峯村健司
ニュース
▼新型コロナ5類引き下げ検討
▼米研究機関 台湾有事シミュレーション公表
▼岸田総理 キーウ訪問検討
▼今日から通常国会
▼『人口の8割』
▼バイデン大統領自宅から新たな機密文書
コメンテーター
青山学院大学客員教授
ジャーナリスト の 峯村健司 さんSee omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 22 Jan 2023 - 1712 - 2023年1月21日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの有本香さんと
麗澤大学教授の岩澤知子さんに登場いただき、
「天の岩屋戸神話」をテーマにお送りします。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 21 Jan 2023 - 1711 - 2023年 1月20日(金)コメンテーター:宮崎哲弥
1月20日(金)ニュース
▼貿易赤字が過去最大の19兆9713億円
▼ゼレンスキー大統領。NATO加盟が“最善の安全保障”と演説
▼自民、防衛財源確保へ検討開始
▼岸田総理大臣の施政方針演説の原案が判明
▼「週刊朝日、廃刊へ」
スクープアップ
「冬の防災ウィーク 自衛隊に学ぶ防災サバイバル術」
コメンテーター
評論家の宮崎哲弥さん
#中国 #ウクライナ #防衛費 #週刊朝日 #防災 #貿易赤字
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 19 Jan 2023 - 1710 - 2023年1月19日(木)コメンテーター:飯田泰之
コメンテーター:明治大学教授・経済学者 飯田泰之
▼異次元の少子化対策 政府会議きょう初の開催へ
▼日銀金融緩和修正見送り
▼ウクライナ内相ヘリ墜落
▼コロナ5類に移行へ
▼Cozy冬の防災ウィーク 冬に備える防災グッズSee omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 18 Jan 2023 - 1709 - 2023年 1月18日(水)コメンテーター:佐々木俊尚
1月18日(水)ニュース
▼ダボス会議 「分断された世界における協力の姿」がテーマ
▼中国2022年のGDP成長率は3% 予想を下回る
▼アメリカ・ブリンケン国務長官 2月5、6日訪中か
▼通常国会で防衛力強化や少子化対策 議論
▼日銀 金融政策決定会合
金利上昇圧力高まり対応か
▼性犯罪の要件で修正案
7:43 スクープアップ
Cozyup・冬の防災ウィーク
「帰宅困難者対策の現状と問題点」』
コメンテーター
ジャーナリストの佐々木俊尚さん
#国会 #中国 #アメリカ #岸田 #ダボス会議
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 17 Jan 2023 - 1708 - 2023年 1月17日(火)コメンテーター:奥山真司
▼デンジャー・ゾーン
▼中国政府 日韓両国のビザ発給を一部容認
▼阪神・淡路大震災から28年
▼GYAO! 3月で終了
▼NATO事務総長 ウクライナ支援で 大型兵器供与を増やす見通し
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 16 Jan 2023 - 1707 - 2023年 1月16日(月)コメンテーター:須田慎一郎
ニュース
▼岸田総理 欧米訪問から帰国▼岸田総理 バイデン大統領と会談
産経新聞ワシントン支局長 渡辺浩生氏電話出演
▼『春節』
▼Cozy冬の防災ウィーク
~東京消防庁・ハイパーレスキュー
コメンテーター
ジャーナリスト 須田慎一郎さんSee omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 15 Jan 2023 - 1706 - 2023年1月14日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの有本香さんと
麗澤大学教授の岩澤知子さんに登場いただき、
「神社から読み解く日本の神々」をテーマにお送りします。
そして、今週のトピックと今後の見通しについて
トレーダーで、株ブロガーのhinaさんが解説。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 14 Jan 2023 - 1705 - 2023年 1月13日(金)コメンテーター:宮家邦彦
1月13日(金)
▼いわゆる徴用工問題。韓国政府が賠償金の肩代わり案を公表
▼日米首脳会談
▼岸田総理カナダのトルドー首相と会談
▼台湾の半導体大手TSMCが日本で第2の工場の建設を検討
▼「中国が日本のコロナ対策の変更を要求」
▼アメリカの下院議長と日本の衆院議長の違いについて考える
コメンテーター
外交評論家 内閣官房参与 宮家邦彦さん
#岸田総理 #アメリカ #カナダ #中国 #コロナ
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 12 Jan 2023 - 1704 - 2023年1月12日(木)コメンテーター:鈴木哲夫
1月12日(木)
コメンテーター
ジャーナリスト・鈴木哲夫
▼防衛増税を巡り与党内では
▼自民立民・国対委員長会談へ
▼日英首脳会談
▼コロナ後遺症
▼2023年岸田政権のヤマ場See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 11 Jan 2023 - 1703 - 2023年 1月11日(水)コメンテーター:高橋洋一
1月11日(水)ニュース
▼2023年の岸田政権 解散総選挙は?
▼東京23区 12月の消費者物価指数4.0%上昇 40年8か月ぶり高水準
▼「全国旅行支援」再開
▼岸田総理 イタリアで首脳会談 サミット成功に向け結束を確認
▼中国、日韓に新規ビザ発給停止 コロナ水際対策に対抗
▼『鑑定留置終了』
▼『西村経産大臣訪米 次世代原子炉の開発や建設 日米連携で一致』
コメンテーター
数量政策学者の高橋洋一さん
#岸田政権 #全国旅行支援 #中国 #韓国 #ビザ発給 #高橋洋一
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 10 Jan 2023 - 1702 - 2023年 1月10日(火)コメンテーター:長谷川幸洋
ニュース
▼岸田政権 アベノミクス完全否定か
▼岸田総理、仏マクロン大統領と会談
▼中国コロナ感染拡大
電話出演:評論家 石平さん
▼『全国旅行支援再開』
▼日米で通商版「鉄のカーテン?」コメンテーター
ジャーナリスト 長谷川幸洋さんSee omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 09 Jan 2023 - 1701 - 2023年 1月9日(月・祝)コメンテーター:会田卓司
ニュース
▼岸田総理 今日から欧米5ヵ国歴訪
▼日本生産性本部 茂木会長「賃上げ必要」
▼アメリカ雇用統計 非農業部門が増加
▼『ジャック・マー』
▼経済3団体が新春祝賀会 景気はどうなる?
コメンテーター
クレディ・アグリコル証券会社チーフエコノミスト 会田卓司さんSee omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 08 Jan 2023 - 1700 - 2023年1月7日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの有本香さんと
麗澤大学教授の岩澤知子さんに登場いただき、
「日本人にとって「神」とは何か?」をテーマにお送りします。
そして、今注目の銘柄を深堀り解説
アレス投資顧問株式会社 代表取締役の阿部隆さんが解説。
https://ales-ia.com/
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 07 Jan 2023 - 1699 - 2023年1月6日(金)コメンテーター:松井孝治
1月6日(金)ニュース
▼ロシアのプーチン大統領が36時間の停戦を命令
▼岸田政権と国会の今後を占う
▼中国が香港との境界を8日から3年ぶりに開放へ
▼岸田総理が経営者に賃上げを要請
▼「永田町の異次元のリーダー」
▼岸田政権に副総理がいない理由を考える
コメンテーター
元内閣官房副長官で慶應義塾大学教授
松井孝治さん
#ロシア #プーチン #ウクライナ #岸田政権
#中国 #香港 #永田町
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 05 Jan 2023 - 1698 - 2023年1月5日(木)コメンテーター:飯田泰之
1月5日(木) #cozy1242
コメンテーター 明治大学教授・経済学者
飯田泰之 さん現地ウクライナよりレポート
平野高志 さん▼年初のマーケットは
▼岸田首相 インフレ率超える賃上げ要請を表明
▼都監査委「女性等支援事業」経費再調査を勧告See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 04 Jan 2023 - 1697 - 2023年1月4日(水)コメンテーター:佐々木俊尚
1月4日(水)ニュース
▼40代の非正規雇用が生き残る手段とは?
▼日銀の緩和修正予測で円上昇、一時129円台
▼マイナ保険証対応に遅れ 、病院3割弱が4月までに間に合わず
▼鳥インフルエンザ過去最多
▼米大統領 韓国と核共同演習否定
▼キーワード『ツイッター炎上時代の終わり』
▼政府 仮想“京都市”を構築へ
コメンテーター
ジャーナリストの佐々木俊尚さん
#佐々木俊尚 #日銀 #Twitter #鳥インフル #マイナ保険証
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 03 Jan 2023 - 1696 - 2023年1月3日(火)コメンテーター:中川コージ
▼#森保ジャパン の課題
▼インドの人口、今年中に世界最多へ
▼米国務長官と中国新外相、電話会談
▼中国スパイ行為の定義拡大へ
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 02 Jan 2023 - 1695 - 2023年1月2日(月)コメンテーター:須田慎一郎
1月2日(月)ニュース
▼天皇陛下が新年にあたり、ご感想を公表
▼北朝鮮 弾道ミサイル1発を発射
▼露軍がキーウ攻撃 日本人もケガ
▼須田慎一郎さんのキーワード 「増税」
▼中国・習近平国家主席 新年の演説
コメンテーター
ジャーナリストの須田慎一郎さん
#2023 #ニュース #北朝鮮 #増税 #中国 #習近平
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 01 Jan 2023 - 1694 - 2022年12月30日(金)コメンテーター:宮家邦彦
12月30日(金) ニュース
▼韓国がインド太平洋戦略を発表
▼2023年に起きない事
▼岸田総理 1月にG7各国歴訪へ
▼中露首脳会談
▼「誤算」
▼イスラエルでネタニヤフ新政権発足
コメンテーター
外交評論家 内閣官房参与 宮家邦彦さん
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 29 Dec 2022 - 1693 - 2022年12月29日(木)コメンテーター:鳥海高太朗
コメンテーター
航空・旅行アナリスト 鳥海高太朗▼全国旅行支援、年内分が終了
▼中国が海外旅行解禁を発表
電話:毎日新聞・中国総局長 米村耕一さん
▼鳥海さんと考えるコロナ後のエアラインSee omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 28 Dec 2022 - 1692 - 2022年12月28日(水)コメンテーター:高橋洋一、仲新城誠
12月28日(水)ニュース
▼秋葉復興大臣を事実上更迭
▼10増10減法施行
▼国境の島・石垣島から現地リポ
▼高橋洋一のキーワード『倍』
▼サッカー日本代表 #森保一 監督インタビュー
コメンテーター
数量政策学者の高橋洋一さん
八重山日報 研究主幹 仲新城誠 さん
#中国 #高橋洋一 #森保一 #サッカー
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 27 Dec 2022 - 1691 - 2022年12月27日(火)コメンテーター:有本香、谷口智彦
▼秋葉復興大臣 今日にも辞表提出か
▼安倍元総理の業績
▼中国政府 入国時強制隔離を撤廃へ
▼中国軍 台湾周辺で今年最大規模 軍事演習
▼サッカー 森保監督インタビュー
コメンテーターは、有本香さん、谷口智彦さん
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 26 Dec 2022 - 1690 - 2022年12月26日(月)コメンテーター:潮匡人
ニュース
・安保「特定秘密」初の漏えいか
・中国海警局の船 72時間以上にわたり尖閣諸島沖合に侵入
・日本海側 雪の影響~山形放送 門田アナ出演
・ゼレンスキー政権 来年2月に「和平案」提示か
・『Z(ゼット)』
・サッカー日本代表 森保一監督インタビュー
コメンテーター
元航空自衛官で評論家の 潮匡人さんSee omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 25 Dec 2022 - 1689 - 2022年12月24日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの峯村健司さんと
麗澤大学特別教授の髙橋史朗さんに登場いただき、
「いじめや学級崩壊」をテーマにお送りします。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 24 Dec 2022 - 1688 - 2022年12月23日(金)コメンテーター 青山繁晴、高橋洋一
12月23日(金)ニュース
▼防衛増税は正しいのか?
▼安全保障3文書の評価すべき点と課題
▼日銀利上げ。岸田総理の意向影響か!?
▼米バイデン大統領とゼレンスキー大統領が首脳会談
▼「原発活用」へ基本方針を大転換
▼中国警察が日本国内に派出所を設置か!?
「サッカー日本代表・森保一監督にインタビュー」その①
コメンテーター
作家 自由民主党参議院議員 青山繁晴さん
数量政策学者 高橋洋一さん#ウクライナ #アメリカ #中国 #防衛費 #安全保障
#青山繁晴 #高橋洋一 #原発 #利上げ
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 22 Dec 2022 - 1687 - 2022年12月22日(木)コメンテーター:飯田泰之&小泉悠
【きょうのニュース】
▼ゼレンスキー大統領が訪米・首脳会談
▼中露が東シナ海で合同演習へ
▼林外相年内の訪中見送り
▼1991年の外交文書
▼安全保障関連3文書See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 21 Dec 2022 - 1686 - 2022年12月21日(水)コメンテーター 佐々木俊尚、東野篤子
12月21日(水)ニュース
▼ロシアによるウクライナ侵攻から10か月
▼経済安保「特定重要物資」11分野を閣議決定
▼日銀 金融緩和策の一部修正決定
▼中国とロシア 東シナ海で合同軍事演習を実施へ
▼『台湾・蔡総統 EU訪問団と会談』
▼佐々木流「SNSとの付き合いかた」
コメンテーター
明治大学教授 経済学者 飯田泰之さん
東京大学先端科学技術研究センター専任講師 小泉悠さん#ロシア #ウクライナ #日銀 #金融緩和 #中国 #SNS
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 20 Dec 2022 - 1685 - 2022年12月20日(火)コメンテーター:峯村健司、 小泉進次郎
▼中国『白紙革命』のインパクトについて
▼中国警察の海外拠点、日本に2か所か
▼峯村さんが生前の安倍元総理から聞いた「小泉議員の印象とは?」
▼中国海軍の測量艦が日本の領海内に侵入
▼「落語議連」
▼安倍元総理大臣 暗殺事件 容疑者の鑑定留置期間、再延長
コメンテーター
青山学院大学客員教授 ジャーナリスト 峯村健司さん
元環境大臣 衆議院議員 小泉進次郎さん
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 19 Dec 2022 - 1684 - 2022年12月19日(月)コメンテーター:須田慎一郎、宮崎哲弥
ニュース
・防衛費増額について
・安保3文書 政府が閣議決定
・北朝鮮 弾道ミサイル2発発射
・ロシア軍 キーウにミサイル攻撃
・『中国 ゼロコロナ政策緩和』
・岸田内閣支持率25%
コメンテーター
ジャーナリスト 須田慎一郎
評論家 宮崎哲弥See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 18 Dec 2022 - 1683 - 2022年12月17日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの峯村健司さんと
麗澤大学特別教授の髙橋史朗さんに登場いただき、
「幸福学」をテーマにお送りします。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 17 Dec 2022 - 1682 - 2022年12月16日(金)コメンテーター:宮家邦彦
12月16日(金)ニュース
▼安保3文書 閣議決定へ
▼防衛増税、実施時期などの判断は来年以降に持ち越し
▼アメリカがウクライナに迎撃ミサイル『パトリオット』を供与の見通し
▼WHO世界保健機関が中国の拙速なゼロコロナ解除に警告
特集「障害のある人を支援する様々な取組」
社会福祉法人 日本視覚障害者団体連合
事業部長・逢坂 忠(さんに
「目の不自由な方のお困りごと」についてインタビュー
コメンテーター
外交評論家 内閣官房参与 宮家邦彦さん
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 15 Dec 2022 - 1681 - 2022年12月15日(木)コメンテーター:片岡剛士
コメンテーター
前日本銀行行政策委員会審議委員
片岡剛士 さん▼防衛費増額の財源を賄うための増税策
▼税制改正大綱 明日決定へ
▼日銀短観 大企業製造業の景況感4期連続悪化
▼米FRBが0.5%の利上げ発表
▼時期日銀総裁候補See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 14 Dec 2022 - 1680 - 2022年12月14日(水)コメンテーター:小谷哲男
12月14日(水)ニュース
▼日本とエストニアによる防衛と抑止の視点
▼中国が米の半導体規制をWTOに提訴
▼年末に中ロ首脳会談か
▼岸田総理 防衛費増額の財源措置
“安保3文書”とともに近く決定へ
▼塩野義コロナ薬「ゾコーバ」
特集「障害のある人を支援する様々な取り組み」
「あなたの知らない義眼の世界」』
コメンテーター
明海大学教授 日本国際問題研究所主任研究員
小谷哲男さん
#岸田総理 #ゾコーバ #中国 #コロナ #安保3文書
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 13 Dec 2022 - 1679 - 2022年12月13日(火)コメンテーター:ジョセフ・クラフト
ニュース
・NISA 年間投資額 上限360万円の方向で調整
・株価が小幅な値動き。
今週発表される、アメリカの経済指標が影響か
・自民公明両党で「国家安全保障戦略」など
3文書の改定案に合意。16日にも閣議決定
・経済同友会の新代表幹事に、
サントリーホールディングスの新浪社長が就任へ
・特集 障害のある人を支援する様々な取り組み
歩行ナビゲーションシステム「あしらせ」コメンテーター
ジャーナリストのジョセフ・クラフトSee omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 12 Dec 2022 - 1678 - 2022年12月12日(月)コメンテーター:野村修也
ニュース
・#奨学金が返せない
・被害者救済法が成立
・岸田総理 防衛費に伴う増税の検討指示
・「安保3文書」全容が判明
・『ドローン攻撃』
・特集:障害者を支援する取組
コメンテーター
中央大学法科大学院教授で弁護士 野村修也See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 11 Dec 2022 - 1677 - 2022年12月10日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの峯村健司さんと
麗澤大学特別教授の髙橋史朗さんに登場いただき、
「大谷翔平を育てた教育」をテーマにお送りします。
そして、今週のトピックと今後の見通しについて
トレーダーで、株ブロガーのhinaさんが解説。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 10 Dec 2022 - 1676 - 2022年12月9日(金)コメンテーター:宮崎哲弥
12月9日(金)ニュース
▼防衛増税 2027年度に1兆円。
▼今後の日米の経済の行方
▼旧統一教会被害者救済法案 衆議院可決
▼「柄谷行人」
▼米ジョージア州の決選投票
▼嫡出推定の改正案成立へ
コメンテーター
評論家の宮崎哲弥さん
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 08 Dec 2022 - 1675 - 2022年12月8日 コメンテーター:鈴木哲夫
コメンテーター:ジャーナリスト鈴木哲夫
▼岸田内閣の支持率
▼旧統一教会問題をめぐる救済法案今日衆議院通過
▼厚生労働省、園児虐待の続発受け、全国調査へ
▼宮崎県知事選挙 ▼特殊詐欺の現状と今後の対策See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 07 Dec 2022 - 1674 - 2022年12月7日(水)コメンテーター:佐々木俊尚
12月7日(水) ニュース
▼新聞の影響力「団塊の世代」の退場で終わる
▼10月の実質賃金 7か月連続のマイナス
▼園児暴行事件受け実態調査を検討へ
▼旧統一教会被害者救済法案 衆院本会議で審議入り』
▼江沢民氏追悼大会
▼『ドローンで郵便配達』
▼ウクライナ 露領内に初の攻撃
コメンテーター
ジャーナリストの佐々木俊尚さん
#ウクライナ #旧統一教会 #ドローン #江沢民
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 06 Dec 2022 - 1673 - 2022年12月6日(火)コメンテーター:長谷川幸洋
▼日本対クロアチア戦 現地取材中
※スポーツライター飯尾篤史さん 生レポート
※ニッポン放送大泉健斗アナウンサー
STARRISE TOWER(東京タワーメディアセンター)レポート
▼ロシアのウクライナ侵略で、アメリカと中国が秘密合意か▼中国が、コロナ対策の規制緩和を拡大へ
▼中国の江沢民元国家主席、きょう、北京で追悼大会
▼サッカーワールドカップ、カタール大会
日本、PK戦の末、クロアチアに敗退。ベスト8ならず▼岸田総理大臣が「防衛費、5年総額43兆円」を指示
▼旧統一教会の被害者救済法案、自民が修正案を提示
▼中国のゼロコロナデモ。日本国内にも波及
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 05 Dec 2022 - 1672 - 2022年12月5日(月)コメンテーター:須田慎一郎
ニュース
・国家防衛戦略が判明
・自民・国民 連立検討
・中国 ゼロコロナ政策緩和を示唆
・OPECプラス 減産維持
・令和5年度予算編成の基本方針
・米雇用統計 前月より増加
コメンテーター
ジャーナリスト 須田慎一郎See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 04 Dec 2022 - 1671 - 2022年12月3日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの峯村健司さんと
麗澤大学特別教授の髙橋史朗さんに登場いただき、
「大谷翔平を育てた教育」をテーマにお送りします。
そして、今注目の銘柄を深堀り解説
アレス投資顧問株式会社 代表取締役の阿部隆さんが解説。
https://ales-ia.com/
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 03 Dec 2022 - 1670 - 2022年12月2日(金)コメンテーター:宮家邦彦
12月2日(金)ニュース
▼公明党が反撃能力保有を了承。自民党と今日にも合意へ
▼どうなる!?中国 (江沢民氏の死去からゼロコロナへの抗議まで)
▼サッカーワールドカップスペイン戦詳報
▼クアッド首脳会合、来年はシドニーで開催か!?
▼「新たな国家安全保障戦略。最初に中国を記述へ」
▼地政学から見たセルビアの弱点
コメンテーター
外交評論家 内閣官房参与 宮家邦彦さん
#サッカー #W杯 #スペイン #日本代表
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 01 Dec 2022 - 1669 - 2022年12月1日(木)コメンテーター:飯田泰之
12月1日(木)
コメンテーター: 飯田泰之 さん
▼米FRBパウエル議長 利上げ減速
▼江沢民・元国家主席死去
→現地中国から毎日新聞・米村耕一さんが解説
▼インフレ手当
▼7年ぶり節電要請開始See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 30 Nov 2022 - 1668 - 2022年11月30日(水)コメンテーター:松井孝治
11月30日(水)ニュース
▼学校給食 適切な対策行えば会話可能に
▼防衛費増額の財源=増税案に自民党内から批判相次ぐ
▼物価高騰対策盛り込んだ補正予算案 衆院可決
▼立憲民主党 泉代表 就任から1年
▼『ゼロコロナ抗議活動』
▼原発活用行動計画案 “さまざまな意見踏まえ取りまとめ”
コメンテーター
元内閣官房副長官で慶應義塾大学教授
松井孝治さん
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 29 Nov 2022 - 1667 - 2022年11月29日(火)コメンテーター:奥山真司
今日のニュース
▼原子力発電所のある市町村では初、
地対空誘導弾パトリオット=PAC3の機動展開訓練を実施
▼岸田総理大臣が「防衛費27年度にGDP比2%」を指示
▼中国の上海デモを取材中のBBC記者、一時拘束される
▼今年の出生数が過去最少ペース
▼地政学者から見る、サッカーワールドカップ、カタール大会コメンテーターは、
地政学・戦略学者 奥山真司See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 28 Nov 2022 - 1666 - 2022年11月28日(月)コメンテーター:宮崎哲弥
ニュース
・新型コロナ 感染法上の位置付け見直しへ
・第2次補正予算案 きょう基本的質疑
・被害者救済法案 岸田総理「最大限に努力」
・『ロン・デサンティス』
・東京11月の全国消費者物価指数3.6%上昇
コメンテーター
評論家 宮崎哲弥See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 28 Nov 2022 - 1665 - 2022年11月26日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの佐々木俊尚さんと
モラロジー道徳教育財団特任教授で教育問題がご専門の
大久保俊輝さんに登場いただき、
「富士登山と教育現場」をテーマにお送りします。See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 26 Nov 2022 - 1664 - 2022年11月25日(金)コメンテーター:鈴木哲夫
11月25日(金)ニュース
▼五輪談合。強制捜査へ
▼電気自動車の未来と課題
▼岸田総理大臣が年末年始の内閣改造否定
▼「高齢者運転対策」
▼日本維新の会と減税日本 選挙協力が白紙に
コメンテーター
ジャーナリストの鈴木哲夫さん
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 24 Nov 2022 - 1663 - 2022年11月24日 コメンテーター:前嶋和弘
11月24日(木)放送
サッカー日本代表ドイツを撃破!歴史的大金星!
現地カタールからスポーツライター飯尾篤史レポ上智大学教授・政治学者
前嶋和弘▼米国中間選挙を総括
▼ASEAN拡大国防省会議
▼質問権See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 23 Nov 2022 - 1662 - 2022年11月23日(水)コメンテーター:高橋洋一
11月23日(水) ニュース
▼第2次補正予算案25日・28日の衆院予算委員会で基本的質疑
▼文部科学省、旧統一教会に対する「質問権」を行使
▼塩野義コロナウイルス治療薬 初の緊急承認を了承
▼次世代を担う蓄電池の現状と可能性
▼アメリカ国防長官と中国国防大臣が会談
▼防衛力強化に向けた有識者会議、総理に提言提出
コメンテーター
数量政策学者 #高橋洋一 さん
#
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 22 Nov 2022 - 1661 - 2022年11月22日(火)コメンテーター:有本香
▼岸田総理大臣が、閣僚の相次ぐ辞任で陳謝
▼経産省が、官民連携会議を開催
▼ミャンマーについて
▼国際ウイグル・フォーラム
▼敵基地攻撃力保有を提言へ
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 21 Nov 2022 - 1660 - 2022年11月21日(月)コメンテーター:須田慎一郎
ニュース
・寺田総務大臣更迭
・北朝鮮新型ICBM 意図的にEEZ内に落下か
・COP27新たな資金創設へ
日本エネルギー経済研究所 小山堅さん電話出演
・『アカウント復活』
・10月の全国消費者物価指数3.6%上昇
コメンテーター
ジャーナリスト
須田慎一郎See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 20 Nov 2022 - 1659 - 2022年11月19日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの佐々木俊尚さんと
モラロジー道徳教育財団特任教授で教育問題がご専門の
大久保俊輝さんに登場いただき、
「子供のSOSを受け止めるヒント」をテーマにお送りします。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 19 Nov 2022 - 1658 - 修正版 2022年11月12日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの佐々木俊尚さんと
モラロジー道徳教育財団特任教授で教育問題がご専門の
大久保俊輝さんに登場いただき、
「子供が不登校になるきっかけ」をテーマにお送りします。
そして、今週のトピックと今後の見通しについて
トレーダーで、株ブロガーのhinaさんが解説。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Fri, 18 Nov 2022 - 1657 - 2022年11月18日(金)コメンテーター:宮家邦彦
11月18日(金)ニュース
▼アメリカ中間選挙分析
▼日中首脳会談開催。関係閣僚間対話再開へ
▼ポーランドへのミサイルの着弾。ウクライナも調査参加へ
▼北朝鮮弾道ミサイル発射 日米韓への対抗姿勢強調か
▼久保田徹 さん
▼サウジ・ムハンマド皇太子来日 岸田総理と会談へ
コメンテーター
外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦さん
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 17 Nov 2022 - 1656 - 2022年11月17日(木)コメンテーター:飯田泰之
11月17日(木)放送
コメンテーター
明治大学教授 飯田泰之さん
▼G20首脳宣言 露侵略避難
▼トランプ時期大統領選への出馬表明 米国現地から解説
▼FTX
▼訪日外国人客増See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 16 Nov 2022 - 1655 - 2022年11月16日(水)コメンテーター佐々木俊尚
11月16日(水)ニュース
『Web3とメタバースは人間を自由にするか』
『G20首脳会議 岸田総理 ロシアの侵攻を強く非難』
~『GDP4期ぶりにマイナス』
『アメリカ下院 共和党が過半数まであと1議席』
~産経新聞 外信部編集委員兼論説委員
黒瀬悦成(くろせよしなり)さん 電話出演
『食品価格動向調査』
佐々木俊尚さんと考える
「twitterはSNSなのか、それともメディアなのか」』
コメンテーター
ジャーナリストの佐々木俊尚さん
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 15 Nov 2022 - 1654 - 2022年11月15日(火)コメンテーター:ジョセフ・クラフト
▼日米韓首脳会談
▼トランプ氏大統領選挙出馬表明へ?
▼3年5ヵ月ぶり対面での米中首脳会談
▼G20首脳会議開幕
▼東京高裁と地裁に爆破予告
▼暗号資産交換業大手破綻
コメンテーター:ジョセフ・クラフト
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 14 Nov 2022 - 1653 - 2022年11月14日(月)コメンテーター:宮崎哲弥
ニュース
・東南アジア歴訪中の岸田総理
日米韓首脳会談 開催
・アメリカ中間選挙 民主党が上院で半数の議席獲得
・きょう米中首脳会談
・『ウクライナ南部ヘルソン州』
・アメリカ米10月消費者物価指数7.7%上昇
コメンテーター
評論家
宮崎哲弥See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 13 Nov 2022 - 1651 - 2022年11月11日(金)コメンテーター:井形彬
11月11日(金) ニュース
▼米中間選挙 共和党内でトランプ氏責任論浮上
▼日米韓首脳会談と日米首脳会談 開催へ
▼米中首脳会談が14日開催へ
▼「Rapidus(ラピダス)]
▼国際ビジター・リーダーシップ・プログラム・プロジェクト
#中間選挙 #バイデン #トランプ
コメンテーター
東京大学先端科学技術研究センター特任講師
井形彬さん
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 10 Nov 2022 - 1650 - 2022年11月10日(木)コメンテーター:峯村健司
11月10日(木)
コメンテーター ジャーナリスト峯村健司さん
▼岸田首相あすから東南アジア歴訪
▼米中間選挙
現地解説:佐々木れなさん
(ジョージタウン大学外交政策学修士課程で在学中)
▼旧ソ連製SA5
▼「総合防衛費」創設See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 09 Nov 2022 - 1649 - 2022年11月9日(水)コメンテーター:高橋洋一
11月9日(水)ニュース
▼日本の核武装について
▼2022年度第2次補正予算案を決定
▼アメリカ中間選挙 投票スタート
(現地レポ)
キヤノングローバル戦略研究所主任研究員
スティムソン・センター東アジア共同部長の辰巳由紀さん
▼ツイッターのソースコード凍結
▼政府税制調査会 相続税・贈与税見直し
コメンテーター
数量政策学者の高橋洋一さん
#中間選挙 #トランプ #ツイッター #補正予算案
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 08 Nov 2022 - 1648 - 2022年11月8日(火)コメンテーター:長谷川幸洋
▼財務省 コロナワクチン費用に関する見解
▼北朝鮮軍ミサイル発射 「米韓演習を受けた軍事作戦」
▼きょう米中間選挙
▼中国 海外警察サービスセンター
▼海保と海自 無人機共同運用へ
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 07 Nov 2022 - 1647 - 2022年11月7日(月)コメンテーター:須田慎一郎
ニュース
・餃子の王将 前社長殺害事件
・アメリカ中間選挙 8日に投開票
・相模湾で国際観艦式 開催
・被害者救済 立憲 与野党党首会談を要求
・『COP27』
・統一地方選に向け 自民党が地方組織の意見を聴取
コメンテーター
ジャーナリスト
須田慎一郎See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 06 Nov 2022 - 1646 - 2022年11月5日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの佐々木俊尚さんと
モラロジー道徳教育財団特任教授で教育問題がご専門の
大久保俊輝さんに登場いただき、
「不登校と親の心理」をテーマにお送りします。
そして、今注目の銘柄を深堀り解説
アレス投資顧問株式会社 代表取締役の阿部隆さんが解説。
https://ales-ia.com/
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 05 Nov 2022 - 1645 - 2022年11月4日(金)コメンテーター:宮家邦彦
11月4日(金) ニュース
▼G7外相会議がドイツで開幕
▼米中間選挙の情勢と争点について
▼北朝鮮がICBM発射含む6発を発射
前統合幕僚長
#河野克俊 さん電話出演
▼「空港と港の防衛対応」
▼ブラジルの大統領選から占うアメリカ大統領選
コメンテーター
外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦さん
#北朝鮮 #ミサイル #中間選挙 #アメリカ #ブラジル
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 03 Nov 2022 - 1644 - 2022年11月3日(木)コメンテーター:飯田泰之
11月3日(木)
コメンテーター:飯田泰之(明治大学教授・経済学者)
▼米FRBが0.75%利上げ発表
▼北朝鮮20発以上のミサイル発射
▼Twitter認証済バッジ有料化※スクープアップのコーナーはお休みいたします。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 02 Nov 2022 - 1643 - 2022年11月2日(水)コメンテーター:佐々木俊尚
11月2日(水)ニュース
▼Web3とメタバースは人間を自由にするか
▼政府 12月1日から節電要請決定
▼自民麻生副総裁韓国訪問
▼身代金要求型ウイルス「ランサムウエア」
▼IAEA専門家、今月福島県沖で海水採取
コメンテーター
ジャーナリストの佐々木俊尚さん
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 01 Nov 2022 - 1642 - 2022年11月1日(火)コメンテーター:奥山真司
ニュース
▼厳戒態勢のハロウイーン
▼米中外相電話会談
▼今日から値上げ
▼露軍がウクライナエネルギー施設にミサイル発射か
▼マスク氏Twitter認証方法見直しへ
▼中国 宇宙ステーション完成へ
コメンテーター
地政学・戦略学者奥山真司
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 31 Oct 2022 - 1641 - 2022年10月31日(月)コメンテーター:神保謙
ニュース
・イーロンマスク氏twitter買収完了
・「統合司令部」新設
・韓国ソウル梨泰院転倒事故
~産経新聞 桜井ソウル局長電話出演
・『ウクライナ産穀物の輸出』
・アメリカ国防総省「国家防衛戦略」発表
コメンテーター
国際政治学者で慶應義塾大学 教授
神保謙See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 30 Oct 2022 - 1640 - 2022年10月29日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 29 Oct 2022 - 1639 - 2022年10月28日(金)コメンテーター・宮崎哲弥
10月28日(金)ニュース
▼餃子の王将の社長の射殺事件。暴力団幹部に逮捕状
▼政府の総合経済対策。補正29兆1千万円
▼衆院憲法審査会 自由討議実施
▼中国共産党党規約 台湾独立に断固として反対と追加
▼寺田総務大臣が国会答弁を訂正。辞任は否定
コメンテーター
評論家の宮崎哲弥さん
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 27 Oct 2022 - 1638 - 2022年10月27日(木)コメンテーター・鈴木一人
コメンテーター
東京大学公共政策大学院教授
鈴木一人▼米英首脳 初の電話会談
▼日米韓の外務次官協議
▼政府 総合経済対策 国費の一般会計歳出25.1兆円で調整へ
▼露 核戦力を使った軍事演習計画を開始
▼米国中間選挙See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 26 Oct 2022 - 1637 - 2022年10月26日(水)コメンテーター:高橋洋一
10月26日(水)ニュース
▼山際経済再生担当大臣後任に、後藤前厚労大臣
▼イギリス スナク新首相 就任演説
▼野田元総理 安倍元総理の追悼演説』
▼今国会初の衆議院憲法審査会 開催へ
▼『質問権』
▼台湾・蔡英文総統 中国の圧力に屈しない姿勢を強調
コメンテーター
数量政策学者の高橋洋一さん
#中国 #台湾 ”健保審査会 ”野田元総理 #高橋洋一 #スナク首相
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 25 Oct 2022 - 1636 - 2022年10月25日(火)コメンテーター:有本香、東野篤子
▼イギリス新首相 スナク元財務相へ
▼山際経済再生担当大臣 辞任
▼中国 経済指標を遅れて発表
▼ウクライナ侵略から8か月
▼ミャンマー国軍 大規模空爆
▼今日 安倍元総理への追悼演説
コメンテーター:有本香、東野篤子
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 24 Oct 2022 - 1635 - 2022年10月24日(月)コメンテーター:宮家邦彦
10月24日 ニュース
・日豪首脳会談
・中国共産党大会が閉幕
・APEC財務相会合 共同声明見送り
~大庭三枝さん電話出演
・『集中審議』
・ヘルソン州西部からロシア軍が撤退を開始か
コメンテーター
外交評論家で内閣官房参与
宮家邦彦See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 23 Oct 2022 - 1634 - 2022年10月22日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの佐々木俊尚さんと
麗澤大学教授で歴史学者のジェイソン・モーガンさんに登場いただき、
「日本国憲法の制定とその背景」をテーマにお送りします。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 22 Oct 2022 - 1633 - 2022年10月21日(金)コメンテーター:河野克俊、細谷雄一
10月21日(金)ニュース
▼英トラス首相辞任
▼国家安全保障戦略の改定
▼北朝鮮ミサイル巡り 米国務副長官が日韓と来週協議へ
▼米が台湾との兵器の共同生産検討
▼ウクライナ戦争はいつ終わる?
▼中国共産党大会明日閉幕 新指導部明らかに
#トラス首相 #イギリス #安全保障 #北朝鮮 #アメリカ #中国
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 20 Oct 2022 - 1632 - 2022年10月20日(木)コメンテーター:野村修也、飯田泰之
10月20日(木)放送
ダブルコメンテーター
野村修也(中央大学法科大学院教授・弁護士)
飯田泰之(明治大学教授・経済学者)▼旧統一教会被害者救済法案 与野党合意 今国会での成立へ
▼岸田総理、21日から豪州訪問
▼来年の春闘賃上げ 経済同友会代表「平均5%は相当厳しい」と発言
▼新たな子育て支援策
▼9月の訪日外国人 コロナ以降初めて20万人上回るもコロナ前の9割減See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 19 Oct 2022 - 1631 - 2022年10月19日(水)コメンテーター:青山繁晴、高橋洋一
10月19日(水)
▼149円台突入 32年ぶり円安水準更新
▼防衛力抜本的強化へ、自民・公明の協議会が初会合
~『国防部会と安全保障調査会の合同会議 きのう開催』
▼世耕参議院幹事長 “総合経済対策30兆円の発射台”を改めて強調』
▼旧統一教会への質問権行使 最大限速やかに』
▼『トラス包囲網』
▼『中国指導部大幅交代へ 習近平氏側近起用の動き
コメンテーター
作家で自由民主党参議院議員 #青山繁晴 さん
数量政策学者 #高橋洋一 さん#中国 #安全保障 #円安
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 18 Oct 2022 - 1630 - 2022年10月18日(火)コメンテーター:佐々木俊尚、峯村健司
10月18日(火)ニュース
▼ファクトチェックとは
▼総理 旧統一教会へ質問権行使へ
▼中国 GDP発表を延期
▼チャイニーズドラゴンとは
▼露、自爆ドローンでウクライナを攻撃か
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 17 Oct 2022 - 1629 - 2022年10月17日(月)コメンテーター:須田慎一郎、宮崎哲弥
10月17日 ニュース
・旧統一教会 政府調査へ
・中国共産党大会 開幕
・ロシア 合同部隊編成に向けベラルーシ到着
・『イギリス トラス首相』
・政府 原発の運転期間延長について検討
コメンテーター
須田慎一郎
宮崎哲弥See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 16 Oct 2022 - 1628 - 2022年10月15日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの佐々木俊尚さんと
麗澤大学教授で歴史学者のジェイソン・モーガンさんに登場いただき、
「日本国憲法の改正」をテーマにお送りします。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 15 Oct 2022 - 1627 - 2022年10月14日(金)コメンテーター:松井孝治
10月14日(金)ニュース
▼東京工業大学と東京医科歯科大学が統合へ
▼円相場147円台後半まで下落
▼健康保険証が再来年廃止へ
マイナンバーカードと一本化へ
▼北朝鮮が弾道ミサイル発射
▼中国共産党大会
▼安倍元総理の追悼演説、野田元総理
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 13 Oct 2022 - 1626 - 2022年10月13日(木)コメンテーター:鈴木哲夫
10月13日(木)ニュース
▼官房長官 旧統一教会への解散命令請求慎重に判断
▼自民党、衆院小選挙区「10増10減」改正案を了承
▼中国「7中全会」
▼2019年の台風19号
▼通園バスに安全装置を来年度義務化See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 12 Oct 2022 - 1625 - 10月12日(水) コメンテーター:高橋洋一
10月12日(水) ニュース
▼ノーベル経済学賞 ベン・バーナンキ
▼水際対策大幅緩和 入国上限撤廃 個人旅行解禁
▼政府、総合経済対策前倒し方針
▼G7 ウクライナ支援で結束
▼マイナンバーカード原則義務化
▼日中交流団体理事長 刑期終え帰国
コメンテーター
数量政策学者の高橋洋一さん
#高橋洋一 #マイナンバーカード #総合経済対策
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 11 Oct 2022 - 1624 - 10月11日(火) コメンテーター:長谷川幸洋
▼全国旅行支援と水際対策緩和
▼ノーベル経済学賞
▼北朝鮮ミサイル発射について説明
▼露大統領テロ行為を主張
▼国会 異例の中休み
▼台湾総統 武力衝突は選択肢でないSee omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 10 Oct 2022 - 1623 - 2022年10月10日(月・祝)コメンテーター:片岡剛士
10月10日 ニュース
・日銀黒田総裁 任期満了まで半年
・昨日北朝鮮が弾道ミサイル2発発射
~潮匡人さん電話出演
・プーチン クリミア橋爆発をテロと明言
・『全国旅行支援』
・サハリン1事業をロシア新設会社に
プーチン大統領が署名
コメンテーター
前日本銀行政策委員会審議委員
片岡剛士See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 09 Oct 2022 - 1622 - 2022年10月8日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの佐々木俊尚さんと
麗澤大学教授で歴史学者のジェイソン・モーガンさんに登場いただき、
「日本国憲法第九条」をテーマにお送りします。
そして、今週のトピックと今後の見通しについて
トレーダーで、株ブロガーのhinaさんが解説。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 08 Oct 2022 - 1621 - 2022年10月7日(金) コメンテーター:宮家邦彦
10月7日(金) ニュース
▼OPECプラス原油大幅減産決定
▼岸田総理韓国大統領と ミサイル対策で連携確認
▼ロシアがザポロジエ原発を一方的に国有化へ
廣瀬陽子 さん 解説
(慶應義塾大学総合政策学部教授)
▼「アメリカ中間選挙」
▼中国の習近平総書記の続投。無投票で決定か!?
コメンテーター
外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦さん
#ロシア #中国 #宮家邦彦 #廣瀬陽子 #中間選挙
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 06 Oct 2022 - 1620 - 2022年10月6日 コメンテーター:飯田泰之
▼足元の経済は
▼国会代表質問開始
▼北朝鮮ミサイル発射に抗議する決議可決
▼岸田政権発足1年経済政策検証※生放送時に北朝鮮によるミサイル発射があり、速報が時折入っています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 05 Oct 2022 - 1619 - 2022年10月5日(水) コメンテーター:佐々木俊尚
10月5日(水) ニュース
▼Jアラート 都の島しょ部9町村に誤発信か
▼衆議院予算委員会 17日から
▼総理と米大統領電話会談
▼日本ファクトチェックセンター
▼ロシア上院 ウクライナ4州併合批准
コメンテーター
ジャーナリストの佐々木俊尚さん
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 04 Oct 2022 - 1618 - 2022年10月4日(火) コメンテーター:ジョセフ・クラフト
▼円相場 一時 1ドル145円台半ばまで、値下がり
▼今月中にも、ウクライナのキーウの日本大使館、再開へ
▼岸田総理大臣が所信表明演説
▼「かっぱ寿司」の運営会社が、社長の辞任を発表※
本日はJアラート発令に伴う特別編成対応により、
番組途中までのアップとなります。
ご了承ください。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 03 Oct 2022
Podcast simili a <nome>
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) COTEN inc.
上泉雄一のええなぁ! MBSラジオ
NHKラジオニュース NHK (Japan Broadcasting Corporation)
週刊 日経トレンディ&クロストレンド Nikkei Business Publications, Inc.
TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』 TBS RADIO
TBSラジオ「荻上チキ・Session」 TBS RADIO
ダイアンのTOKYO STYLE TBS RADIO
安住紳一郎の日曜天国 TBS RADIO
アンガールズのジャンピン[オールナイトニッポンPODCAST] ニッポン放送
ザ・ラジオショー ニッポン放送
サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー ニッポン放送
笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ PODCAST ニッポン放送
辛坊治郎 ズーム そこまで言うか! ニッポン放送
伊藤洋一のRound Up World Now! ラジオNIKKEI
町田徹のふかぼり! ラジオNIKKEI
オープニング - 大竹まことゴールデンラジオ! 文化放送PodcastQR
ロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsCLUB 今週のスゴい人 文化放送PodcastQR
大竹のもっと言いたい放題 - 大竹まこと ゴールデンラジオ! 文化放送PodcastQR
大竹メインディッシュ - 大竹まことゴールデンラジオ! 文化放送PodcastQR
大竹紳士交遊録 - 大竹まことゴールデンラジオ! 文化放送PodcastQR
武田鉄矢・今朝の三枚おろし 文化放送PodcastQR
辛坊治郎の万博ラジオ 朝日放送ラジオ
都市伝説 オカンとボクと、時々、イルミナティ 都市ボーイズ
飯田浩司 The Daily News 飯田浩司