Filtrar por género

早い!深い!日本の朝一番のニュース解説!
ラジオ局ニッポン放送が制作。あなたと一緒に作るニュース番組「飯田浩司のOK! Cozy up!」
日本・アメリカ・中国・ロシア・韓国・北朝鮮・ヨーロッパ・アジア・・・
政治・経済・国際情勢まで当代一流の専門家が徹底解説、世界中で聴けます!
平日朝6時~8時までラジオ生放送
radikoライブはコチラ
https://radiko.jp/#!/live/LFR
※ポッドキャストはON AIRの編集&最速アップ版
lier! More detailed! The best morning news commentary of Japan!
The radio station, Nippon Broadcasting System produces
radio news program to make with your opinion, “Iida Koji’s OK! Cozy up! “
Politics,Economy, International situations......The leading specialists comment thoroughly!
Japan,the United States, China,Russia, Korea,North Korea,Europe, Asia etc.
You can listen to this program all over the world!
※Live broadcast on every weekdays from 6:00 to 8:00 am. (Japan time)
※The contents of Podcast are on-air editing & fastest up version.
- 1981 - 2023年 11月28日(火)コメンテーター:片岡剛士
11月28日(火)ニュース
▼アメリカの11月のPMI=総合購買担当者景気指数
▼関西経済界が、財務省に「これ以上円安避けたい」と述べる
金属労協が、来年の賃金のベースアップ、1万円以上を要求へ
▼岸田総理大臣が、防衛費について
円安で調達価格上昇でも、43兆円を維持する意向を表明
▼日本・ベトナム首脳会談 開催
▼LINEヤフーで個人情報流出 44万件か
▼中国人民銀行が、金融機関に「貸し渋り」防止を通知
コメンテーター
元日本銀行政策委員会審議委員・エコノミスト 片岡剛士さん
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 27 Nov 2023 - 1980 - 2023年 11月27日(月)コメンテーター:馬渕磨理子
11月27日(月)ニュース
▼補正予算案 きょう参院予算員会で論戦
▼生成AIガイドライン 政府が罰則なしで調整
▼NISAの新制度 来年1月スタート
▼イスラエルとハマスの休戦合意 17人人質解放
国際政治アナリスト 菅原出 電話出演
コメンテーター
経済アナリスト 馬渕磨理子
@marikomabuchi
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 26 Nov 2023 - 1979 - 2023年11月25日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの須田慎一郎さんと
「くりーむパン」で知られる株式会社「八天堂」
代表取締役の森光孝雅さんに登場いただき、
「今後のビジョン」をテーマにお送りします。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 25 Nov 2023 - 1978 - 2023年11月24日(金)コメンテーター:峯村健司
11月24日(金)ニュース
▼補正予算案 きょう衆議院通過
▼台湾総統選 野党候補一本化まとまらず
▼公明党の山口代表 中国の王毅氏と会談
▼北朝鮮 軍事的措置の再開を宣言
▼慰安婦訴訟 日本が逆転敗訴コメンテーター
キヤノングローバル戦略研究所 主任研究員
峯村健司See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 23 Nov 2023 - 1977 - 2023年 11月23日(木)コメンテーター:中川コージ
11月23日(木)ニュース
▼北朝鮮 軍事偵察衛星「12月から正式に偵察任務着手」と発表
▼政府与党、国民民主党「トリガー条項」凍結解除検討へ
▼イスラエルとイスラム組織ハマス、4日間の戦闘休止で合意▼ロシアのプーチン大統領、G20オンライン首脳会議に出席
▼オープンAIのサム・アルトマン、解任から5日で最高経営責任者に復帰へ
▼イスラム諸国外交団が訪中 ガザ即時停戦の必要性で一致
コメンテーター
中川コージ#北朝鮮 #衛星 #ミサイル #トリガー条項 #ガザ
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 22 Nov 2023 - 1976 - 2023年 11月22日(水)コメンテーター:高橋洋一
11月22日(水)ニュース
▼米中首脳が再び会談をすることで合意していた
▼衆議院予算委員会 補正予算案の実質的な審議始まる
▼公明党・山口代表 きょうから中国訪問
▼北朝鮮、ミサイル発射 地球周回軌道への衛星投入 確認されず
~元航空自衛官で評論家の潮匡人 電話解説
▼岸田総理 アルゼンチン次期大統領に祝辞
▼プーチン大統領 オンラインG20首脳会議で演説へ
コメンテーター
数量政策学者
高橋洋一
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 21 Nov 2023 - 1975 - 2023年 11月21日(火)コメンテーター:ジョセフ・クラフト
11月21日(火)ニュース
▼日経平均株価、一時、バブル期後の高値を更新
▼中国の政策金利、3カ月連続で据え置き
▼今年度補正予算案、国会に提出
一般会計の総額13兆1000億円
▼高市大臣が、勉強会発足の批判に対し反論
▼元Open AIのCEOアルトマン氏が、Microsoftに入社へ
▼台湾総統選挙を巡り、
▼与党・台湾民進党が、副総統候補に蕭美琴(しょう びきん)氏を指名
コメンテーター
経済アナリスト ジョセフ・クラフトさん
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 20 Nov 2023 - 1974 - 2023年 11月20日(月)コメンテーター:須田慎一郎
11月20日(月)ニュース
▼武装組織が日本郵船の運航船を拿捕
▼今年度補正予算案 きょう衆院本会議で審議入り
▼日中首脳会談1年ぶり開催
▼創価学会の池田名誉会長死去
▼イスラエル軍 地上部隊の作成領域を拡大
コメンテーター
ジャーナリスト 須田慎一郎
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 19 Nov 2023 - 1973 - 2023年11月18日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの須田慎一郎さんと
「くりーむパン」で知られる株式会社「八天堂」
代表取締役の森光孝雅さんに登場いただき、
「企業の経営戦略」をテーマにお送りします。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 18 Nov 2023 - 1972 - 2023年11月17日(金)コメンテーター:宮家邦彦
11月17日(金)ニュース
▼TPP閣僚級会合について
▼米中首脳会談 国防相会談を開く事で合意
▼国連安保理 ガザ戦闘休止を求める決議を採択
▼衆院憲法審査会 今国会初の自由討議
▼日中首脳会談 日本時間のきょう午前に実施へ外交評論家・内閣官房参与
宮家邦彦See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 16 Nov 2023 - 1971 - 2023年 11月16日(木)コメンテーター:飯田泰之
11月16日(木)ニュース
▼イスラエル軍、ガザ最大のシファ病院に突入 ハマスに投稿呼びかけ
▼今年7~9月期の実質GDP、3期ぶりマイナス 年率2.1%減▼2023年度の補正予算案の審議 21日と22日に衆議院で基本的質疑
▼米中首脳会談 1年ぶり、国防対話の再開などを協議
電話出演:米村耕一(毎日新聞 外信部副部長)▼横田めぐみさん拉致から46年
▼日大理事会、薬物事件巡り、林真理子理事長らへの辞任勧告検討
▼アメリカ議会下院、つなぎ予算案を可決 政府閉鎖は回避へコメンテーター
明治大学教授 経済学者
飯田泰之
#ガザ #GDP #補正予算 #米中首脳会議 #日大 #アメリカSee omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 15 Nov 2023 - 1970 - 2023年 11月15日(水)コメンテーター:佐々木俊尚
11月15日(水)ニュース
▼宝塚、管理責任認め謝罪 『パワハラは確認できず』」
▼海外スマホゲーム事業者の消費税、巨大ITから間接徴収検討
▼政務三役の連続辞任に松野官房長官「一層の緊張感持つ」と発言
▼大麻取締法などの改正案閣議決定 大麻草が原料の医薬品容認へ
▼岸田総理 きょうからアメリカを訪問 APEC首脳会議に出席へ
▼公明党の山口代表 22日から訪中 輸入規制解除働き掛け
▼横田めぐみさん拉致から46年
▼ライドシェア 超党派で勉強会 小泉進次郎氏ら 22日に初会合。
コメンテーター
ジャーナリスト
佐々木俊尚
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 14 Nov 2023 - 1969 - 2023年 11月14日(火)コメンテーター:秋田浩之
11月14日(火)ニュース
▼アブダビで開かれたWorld Policy Conferenceに出席。▼中国で拘束の日本人男性、懲役12年の刑が確定
松野官房長官「早期帰国へ働きかけ」を強調
▼アメリカで、外交ウイーク開幕
▼北朝鮮の核の脅威に備え
アメリカと韓国が、戦略文書を10年ぶりに改定
▼神田財務副大臣が辞任、税金滞納で事実上の更迭か
▼アメリカ共和党のスコット上院議員が、大統領選挙候補者指名争いから撤退
コメンテーター
日本経済新聞コメンテーター・秋田浩之
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 13 Nov 2023 - 1968 - 2023年 11月13日(月)コメンテーター:宮崎哲弥
11月13日(月)ニュース
▼生成AI使った偽映像・画像について
▼今年度の補正予算案を閣議決定
▼APEC首脳会議 15日から開催
▼反スパイ法で逮捕された日本人 懲役12年の実刑判決確定
▼ガザ地区最大の医療機関と連絡取れず
コメンテーター
評論家 宮崎哲弥
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 12 Nov 2023 - 1967 - 2023年11月11日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの須田慎一郎さんと
「くりーむパン」で知られる株式会社「八天堂」
代表取締役の森光孝雅さんに登場いただき、
「倒産危機からの経営の立て直し」をテーマにお送りします。
そして、今週のトピックと今後の見通しについて
トレーダーで、株ブロガーのhinaさんが解説。
https://ameblo.jp/hinapiyon/
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 11 Nov 2023 - 1966 - 2023年11月10日(金)コメンテーター:峯村健司
11月10日(金)ニュース
▼現代版アヘン戦争とも言われる米中麻薬戦争について
▼米中首脳 15日にも会談か
▼イスラエル軍 1日4時間の戦闘休止実施へ
▼税金の滞納が判明した神田財務副大臣 辞任を否定
▼NYタイムズ 購読者が初の1千万人突破
▼台湾有事をシュミレーション。日本や自衛隊の課題を考えるキヤノングローバル戦略研究所 主任研究員
峯村健司See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 09 Nov 2023 - 1965 - 2023年 11月9日(木)コメンテーター:佐々木俊尚
11月9日(木)ニュース
▼ビッグモーターの「保険代理店登録」取り消しへ
▼日銀、植田総裁、物価見通しに「誤りがあったことは認めざるを得ない」と発言
▼岸田総理、経済対策に専念で年内解散見送りへ
▼G7外相会合閉幕、ガザ情勢について「人道的休止」支持で一致
▼米中首脳会談、1年ぶり 今月15日で調整
▼総務省、国内企業支援で生成AI開発を支援
▼コロナ融資19・4兆円、1兆円が回収不能・困難と判明
コメンテーター
ジャーナリスト・佐々木俊尚
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 08 Nov 2023 - 1964 - 2023年 11月8日(水)コメンテーター:高橋洋一
11月8日(水)ニュース
▼「防衛装備移転三原則」運用指針見直し
▼補正予算案閣議決定へ 賃上げなどに13.1兆円
▼岸田総理 持続的賃上げへ「政労使会議」開催か
▼G7外相会合スタート
▼対中国念頭のIPEF閣僚級会合 開催へ
▼税の無駄遣い 2022年度 580億円
▼旧統一教会会見 最大100億円拠出の意向コメンテーター
数量政策学者
高橋洋一See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 07 Nov 2023 - 1963 - 2023年 11月7日(火)コメンテーター:ジョセフ・クラフト
11月7日(火)ニュース
▼「米追加利上げの懸念和らぎ
日経平均株価、1か月半ぶりの高値水準」
▼日銀の植田総裁、物価安定目標について
▼きょうから東京でG7外相会合開催。
▼柿沢衆議院議員の事務所が「現金配布リスト」を作成か
▼来年のアメリカ大統領選挙の世論調査。
5つの激戦州でトランプ氏が優勢
コメンテーター
経済アナリスト ジョセフ・クラフト
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 06 Nov 2023 - 1962 - 2023年 11月6日(月)コメンテーター:須田慎一郎
11月6日(月)ニュース
▼阪神タイガース38年ぶりに日本一
▼政府の総合経済対策 広島でビデオメッセージ
▼岸田総理 フィリピンとマレーシア訪問
▼IPEF 交渉官会合を開催
▼アメリカ大統領選まで1年
コメンテーター
ジャーナリスト 須田慎一郎
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 05 Nov 2023 - 1961 - 2023年11月4日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの須田慎一郎さんと
「くりーむパン」で知られる株式会社「八天堂」
代表取締役の森光孝雅さんに登場いただき、
「八天堂の海外展開」をテーマにお送りします。
そして、今注目の銘柄を深堀り解説
アレス投資顧問株式会社 代表取締役の阿部隆さんが解説。
https://ales-ia.com/
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 04 Nov 2023 - 1960 - 2023年11月3日(金)コメンテーター:宮家邦彦
11月3日(金)ニュース
▼李克強前首相の告別式
▼ブリンケン国務長官 イスラエルとヨルダンを再び訪問へ
▼政府が17兆円台の経済政策を閣議決定
▼「AI安全サミット」国際協調で合意
▼岸田総理 きょうからフィリピンとマレーシアを訪問
▼大阪・関西万博 建設費の上振れが正式決定外交評論家・内閣官房参与
宮家邦彦See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 02 Nov 2023 - 1959 - 2023年 11月2日(木)コメンテーター:飯田泰之
11月2日(木)ニュース
▼アメリカ・FRBのパウエル議長 2会合連続で金利据え置きを発表
▼日銀、臨時で国債の「公開市場操作」を実施
▼三菱UFJ銀行、定期預金の金利を大幅引き上げ
▼政府、きょう新しい経済対策を発表 補正予算は17兆円台か▼イスラエル軍、ガザ地区の難民キャンプに空爆、双方の死者1万人以上
▼トヨタ、純利益が過去最高の3.9兆円
▼岸田総理、あすからフィリピンを訪問 新たな防衛協力の枠組みを初適用コメンテーター
明治大学教授 経済学者
飯田泰之
#ガザ #金利 #経済対策 #国債 #岸田See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 01 Nov 2023 - 1958 - 2023年 11月1日(水)コメンテーター:佐々木俊尚
11月1日(水)ニュース
▼埼玉 立てこもり事件
▼日銀 長期金利1%超え容認
▼岸田総理 “所得減税1回で終わるよう経済を盛り上げる”と説明
▼台湾半導体大手 宮城に工場建設を発表
▼中国、「グローバルAI秩序」を提唱
コメンテーター
ジャーナリスト
佐々木俊尚
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 31 Oct 2023 - 1957 - 2023年 10月31日(火)コメンテーター:神保謙
10月31日(火)ニュース
▼アメリカでAI管理の大統領令、発表
▼岸田総理大臣が国連の決議案を棄権したことについて
「内容面でのバランス欠如のため」と述べる
▼岸田総理大臣が、所得税減税と防衛費増税について「矛盾せず」と説明
▼辺野古工事の承認を巡る代執行裁判、平行線
▼ウクライナが提唱する和平案会議。共同議長声明発表
▼日本の防衛産業政策のあるべき方向性
▼中国の国防相不在で、中国軍の制服組トップが講演
コメンテーター
国際政治学者・慶應義塾大学教授 神保謙
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 30 Oct 2023 - 1956 - 2023年 10月30日(月)コメンテーター:片岡剛士
10月30日(月)ニュース
▼日銀 今日から金融政策決定会合
▼岸田総理 税収還元策の制度設計を指示
▼半導体大手キオクシア 米メーカーとの経営統合白紙
▼中国 李克強前首相が死去
日本シリーズ展望
夕刊フジ山戸記者 電話出演
コメンテーター
元日銀審議委員 エコノミスト 片岡剛士
@kataokagoushi
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 29 Oct 2023 - 1955 - 2023年10月28日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの峯村健司さんと
元自衛隊統合幕僚長の河野克俊さんに登場いただき、
「ウクライナ情勢」をテーマにお送りします。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 28 Oct 2023 - 1954 - 2023年 10月26日(木)コメンテーター:細谷雄一(修正版)
10月26日(木)ニュース
▼イスラエル、ネタニヤフ首相、ガザへの地上侵攻準備を言明
▼中国、習近平国家主席、首脳会談前にアメリカへの歩み寄り姿勢示す
▼最高裁、戸籍上の性別変更に「手術必要」の規定は「違憲」と判断▼岸田総理、消費税率の引き下げについて「考えていない」と述べる
▼セキュリティー・クリアランス制度法案 来年の通常国会提出へ
▼アメリカ議会、下院新議長にマイク・ジョンソン議員を選出コメンテーター
慶應義塾大学教授 国際政治学者
細谷雄一#イスラエル #ガザ #中国 #性別変更 #違憲 #下院
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Fri, 27 Oct 2023 - 1953 - 2023年10月27日(金)コメンテーター:宮家邦彦
10月27日(金)ニュース
▼「大使の人事」について
▼国連総会 パレスチナ情勢で緊急会合
▼岸田総理 所得・住民税の定額減税指示
▼盗難の仏像 韓国最高裁は対馬市の所有権認定
▼バイデン大統領 王毅外相と面会か!?
▼インド カナダ向けの一部ビザ発給再開へ外交評論家・内閣官房参与
宮家邦彦See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 26 Oct 2023 - 1951 - 2023年 10月25日(水)コメンテーター:中川コージ
10月25日(水)ニュース
▼新たなアメリカ大使に山田重夫氏 中国大使に金杉憲治氏を起用へ
▼国会 各党の代表質問スタート
所得減税4万円、非課税世帯7万円給付 還元策で政府案
▼中国・王毅外相26日訪米、11月の首脳会談へ向け調整
▼フランス・マクロン大統領 イスラエル訪問
▼IAEA 福島第一原発の処理水 放出開始後 初めての調査始まる
▼上川外相 ASEAN事務局長と会談
コメンテーター
戦略学者
中川コージ
#中川コージ #中国 #国会 #イスラエル
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 24 Oct 2023 - 1950 - 2023年 10月24日(火)コメンテーター:ジョセフ・クラフト
10月24日(火)ニュース
▼きのう日本の長期金利
およそ10年3か月ぶりに一時0・855%まで上昇
▼フランスのマクロン大統領が現地時間24日にイスラエル訪問へ
▼岸田総理大臣が所信表明演説。「経済」を強調
▼IMFの名目GDP予測。日本は4位転落
▼Googleを独占禁止法違反の疑いで、審査
▼日中平和友好条約の発効から45年。
岸田総理大臣が「建設的、安定的な日中関係の構築が重要」と述べる
コメンテーター
経済アナリスト・ジョセフ・クラフト
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 23 Oct 2023 - 1949 - 2023年 10月23日(月)コメンテーター:須田慎一郎
10月23日(月)ニュース
▼臨時国会召集 きょう所信表明演説
▼衆参2つの補欠選挙 自民党が1勝1敗
▼長期金利 10年3ヵ月ぶりの高水準
▼半導体大手キオクシア
米メーカーとの経営統合に向け最終調整
コメンテーター
ジャーナリスト 須田慎一郎
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 22 Oct 2023 - 1948 - 2023年10月21日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの峯村健司さんと
元自衛隊統合幕僚長の河野克俊さんに登場いただき、
「北朝鮮のミサイル開発」をテーマにお送りします。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 21 Oct 2023 - 1947 - 2023年10月20日(金)コメンテーター:峯村健司、小泉悠
10月20日(金)ニュース
▼中国 スパイ容疑の日本人男性を正式に逮捕
▼臨時国会召集 所得減税の検討を指示
▼国連安保理「戦闘一時停止」決議案否決
▼ウクライナ 米供与ミサイルを定期的に取得
▼NTT社長 NTT法「廃止」に言及
▼米国防総省 中国保有の核弾頭「500発超」と推計
コメンテーター
キヤノングローバル戦略研究所主任研究員 峯村健司
東京大学先端科学研究センター専任講師 小泉悠See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 19 Oct 2023 - 1946 - 2023年 10月19日(木)コメンテーター:高橋洋一、石川和男
10月19日(木) ニュース項目
コメンテーター:数量政策学者 高橋洋一 政策アナリスト石川和男
▼ガソリン価格 補助金拡充で6週連続値下がり
▼岸田総理 連合芳野会長と面会 持続的賃上げに意欲示す
▼バイデン大統領イスラエルへ全面支援を約束
ワシントンTEL → 辰巳由紀(キヤノングローバル戦略研究所主任研究員)
▼9月の訪日観光客コロナ前9割以上回復
▼中ロ首脳会談、欧米に対抗連携強化で一致
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 18 Oct 2023 - 1945 - 2023年 10月18日(水)コメンテーター:飯田泰之、片岡剛士
10月18日(水)ニュース
▼岸田総理が23日の所信表明演説で減税への意欲を表明
▼「一帯一路」国際フォーラム、北京でスタート
プーチン大統領 北京に到着
▼ガザの死者 およそ3000人、12000万人以上が負傷
~JVC=日本国際ボランティアセンターのエルサレム事務所代表、
木村万里子
▼バイデン大統領、18日 イスラエルを訪問へ
▼NTT西日本の子会社 およそ900万件の顧客情報を
元派遣社員が不正流出
コメンテーター
経済学者・飯田泰之
エコノミスト・片岡剛士
▼全銀ネット障害、金銭補償へ
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 17 Oct 2023 - 1944 - 2023年 10月17日(火)コメンテーター:須田慎一郎、野村修也
10月17日(火) ニュース
▼解散請求受け、旧統一教会が反論会見▼イスラエルからの、チャーター機での出国。1人3万円請求
▼岸田総理大臣が、今月23日に所信表明演説、実施へ
▼国連安保理、ハマス非難の決議案を採決(へ)
▼「日本版DBS」法案 臨時国会への提出見送り
▼ロシアのプーチン大統領、きょう中国を訪問
コメンテーター
ジャーナリスト 須田慎一郎
弁護士 野村修也
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 17 Oct 2023 - 1943 - 2023年 10月16日(月)コメンテーター:宮崎哲弥 森永卓郎
10月16日(月)ニュース
▼臨時国会 20日に招集
▼イスラエル軍 ガザ地区侵攻準備整ったと発表
▼旧統一教会の開催命令を請求
▼G20財務相・中央銀行総裁会議が閉幕
コメンテーター
評論家 宮崎哲弥
経済アナリスト 森永卓郎
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 15 Oct 2023 - 1942 - 2023年10月14日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの峯村健司さんと
元自衛隊統合幕僚長の河野克俊さんに登場いただき、
「日米韓首脳会談」をテーマにお送りします。
そして、今週のトピックと今後の見通しについて
トレーダーで、株ブロガーのhinaさんが解説。
https://ameblo.jp/hinapiyon/
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 14 Oct 2023 - 1941 - 2023年10月13日(金)コメンテーター:松井孝治
10月13日(金)ニュース
▼全銀ネット 不具合から丸2日で復旧
▼ブリンケン国務長官 ネタニヤフ首相と会談
▼旧統一教会解散命令 東京地方裁判所に請求へ
▼地方紙が来月から値上げ
▼国土交通省 ビッグモーターを行政処分へ
▼物流2024年問題特集元内閣官房副長官・慶應義塾大学教授
松井孝治See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 12 Oct 2023 - 1940 - 2023年10月12日(木)コメンテーター:ジョセフ・クラフト
今日のニュース
▼FRB9月の議事要旨
▼イスラエル、イスラム組織ハマスに対し地上戦を準備
現地から共同通信 エルサレム支局長 平野雄吾レポート
▼全銀ネット送金障害、処理の遅れ500万件以上
▼中ロ首脳会談 17日から中国「一帯一路」フォーラムで開催か
▼公明党 諸録減税と現金給付提言へ
▼物流2024年問題特集
デジタルデータで「運ぶ」に関わる人々の課題解決を目指す企業
コメンテーター:経済アナリスト ジョセフ・クラフト
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 11 Oct 2023 - 1939 - 2023年 10月11日(水)コメンテーター:高橋洋一
2023年 10月11日(水)ニュース
▼9月の街角景気、2カ月連続低下 物価高で回復に一服感
日銀物価見通し 上方修正へ
▼イスラエルが南部制圧 双方の死者1700人以上
~軍事ジャーナリスト 黒井文太郎氏 電話解説
▼鈴木宗男参議院議員、日本維新の会に離党届提出
▼物流2024年問題特集
~物流拠点の効率向上目指してDXを進める現場を取材
コメンテーター
数量政策学者
高橋洋一
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 10 Oct 2023 - 1938 - 2023年 10月10日(火)コメンテーター:中川コージ
2023年 10月10日(火)ニュース
▼パレスチナ情勢を巡り「原油上昇」
▼中国の習近平国家主席がアメリカ民主党上院トップと会談。
▼中国外務省が、イスラエルとパレスチナの「2国家共存」を主張
▼日ソ共同声明、きょうで50年
▼物流2024年問題特集~
東久留米市の東邦運輸社長に聞く、運送の効率化
10/10火 コメンテーター
戦略科学者
中川コージさん
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 09 Oct 2023 - 1937 - 2023年 10月9日(月・祝)コメンテーター:宮崎哲弥
10月9日(月・祝)ニュース
▼8月の実質賃金 2.5%減少
▼イスラム組織ハマスがイスラエルを攻撃
国際政治アナリスト 菅原出 電話出演
▼米中首脳会談 11月に開催か
▼物流2024年問題特集
フリーライター 橋本愛喜 出演
コメンテーター
評論家 宮崎哲弥
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 09 Oct 2023 - 1936 - 2023年10月7日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの峯村健司さんと
元自衛隊統合幕僚長の河野克俊さんに登場いただき、
「処理水放出と中国の情報戦」をテーマにお送りします。
そして、今注目の銘柄を深堀り解説
アレス投資顧問株式会社 代表取締役の阿部隆さんが解説。
https://ales-ia.com/
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 07 Oct 2023 - 1935 - 2023年 10月6日(金)コメンテーター:峯村健司
10月6日(金)ニュース
▼議長が解任されたアメリカ連邦下院の混乱
▼岸田総理が自民党の総理として、16年ぶりに連合大会に出席
▼日本の反撃手段『トマホーク』2025年度から自衛隊に配備へ』
▼辺野古の地盤改良工事。『代執行』に向けて提訴
▼アメリカ議員団が来週、日本と中国、韓国を訪問へ
コメンテーター:
キヤノングローバル戦略研究所 主任研究員
峯村健司
#中国 #アメリカ #辺野古 #岸田総理
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 05 Oct 2023 - 1934 - 2023年 10月5日(木)コメンテーター:飯田泰之
10月5日(木)ニュース
▼足元の経済について
▼アメリカ議会下院、マッカーシー議長が史上初の解任
電話:小谷哲男(明海大学教授、日本国際問題研究所主任研究員)
▼自民党と公明党 秋の臨時国会で補正予算案など成立に向け連携へ▼政府、「資産運用立国」に向けた議論を開始
▼日米の財界人、半導体の安定供給のため連携強化を要求
▼今年7月の記録的な豪雨で被害の大きかった「秋田県の現状」について
コメンテーター
明治大学教授 経済学者
飯田泰之
#マッカーシー #臨時国会 #補正予算 #半導体 #豪雨 #秋田See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 04 Oct 2023 - 1933 - 2023年10月4日(水) コメンテーター:佐々木俊尚
10月4日(水) ニュース
▼佐々木俊尚さん新刊『この国を蝕む「神話」解体』について
▼木原防衛大臣、オースティン国防長官と初会談のためワシントンへ
▼今月から「ふるさと納税」見直しスタート
▼岸田政権発足から2年
▼鈴木宗男参院議員 党に無断で渡航中止勧告のロシア訪問
▼ホテル業界の「カスハラ問題」、専門家と探る
ホテル評論家:瀧澤 信秋
▼オーバーツーリズム対策 宮島では訪問税がスタート
コメンテーター
ジャーナリスト
佐々木俊尚
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 03 Oct 2023 - 1932 - 2023年10月3日(火) コメンテーター井形彬
お休みの飯田アナウンサーに変わって
新行市佳のOK!Cozy Up!
▼農林水産省が、有事の際の食料安全保障の確立に向け法整備を検討へ
▼アメリカ国務省が中国の情報操作を指摘。中国側は反発
▼岸田総理大臣がAI規制について
「日本が主導して国際ルール作りを進めている」と述べる▼ウクライナのキーウで、初のEU外相会合開催
▼重要鉱物の調達拡大について、
アメリカ政府がグローバルサウスと連携強化へ▼原発処理水の風評被害について、きのうから賠償手続き開始
▼日立造船が、培養肉の材料を販売へ
コメンテーター
東京大学先端科学技術研究センター 特任講師
井形彬
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 02 Oct 2023 - 1931 - 2023年10月2日(月) コメンテーター須田慎一郎
今日はお休みの飯田アナウンサーに変わって
新行市佳のOK!Cozy Up!
▼米連邦議会で「つなぎ予算案」が可決・成立
▼インボイス制度 総理が新たな支援策を指示
▼最低賃金10月1日から順次引き上げ
▼ウクライナ4州に対する露の併合宣言から1年
▼IAEA総会が閉幕 処理水の批判は中国のみ
▼秋の臨時国会10月20日に招集へ
コメンテーター 須田慎一郎さん
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 01 Oct 2023 - 1930 - 2023年9月30日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 30 Sep 2023 - 1929 - 2023年9月29日(金)コメンテーター:石川和男・上原渉
9月29日(金)ニュース
▼長期金利一時0.755%まで上昇
▼中国 国慶節の大型連休スタート
▼臨時国会 10月20日召集か
▼物流2024年問題 対策方針表明
▼北朝鮮 憲法に”核戦力の高度化”を明記
▼新たな経済対策 企業への減税が柱政策アナリスト
石川和男一橋大学商学部准教授
上原渉See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 28 Sep 2023 - 1928 - 2023年 9月28日(木)コメンテーター:青山繁晴
9月28日(木)ニュース
▼中国 台湾海峡周辺で軍事演習▼秋の臨時国会、政府与党は10月中旬に招集か 野党は早期召集要求で一致
▼岸田総理 新しい資本主義会議で「持続的賃上げ」「国内投資促進」を指示
▼アメリカ、予算案めぐる議会の協議難航で政府機関の一部 閉鎖の懸念
▼イギリス国防省、ウクライナ軍のロシア軍への攻撃を評価
▼水俣病認定訴訟
▼青山議員に聞く アフリカ、ザンビア・南アフリカ共和国の現状
コメンテーター
作家、自由民主党参議院議員
青山繁晴#中国 #台湾 #臨時国会 #岸田総理 #新しい資本主義
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 27 Sep 2023 - 1927 - 2023年9月27日(水)コメンテーター:高橋洋一
9月27日(水)ニュース
▼リーマン・ショックから15年
▼ 9月の月例経済報告
▼麻生副総裁 公明党幹部「ガン」発言
▼日中韓首脳会議 早期開催へ
▼中国 習国家主席のAPEC首脳会議 へ
▼「インボイス閣僚会議」
▼総理 新たな経済対策
コメンテーター
数量政策学者
高橋洋一
#中国 #麻生副総理 #インボイス #岸田総理 #経済
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 26 Sep 2023 - 1926 - 2023年 9月26日(火)コメンテーター:ジョセフ・クラフト
9月26日(火)ニュース
▼野村ホールディングスの香港法人幹部が、
中国本土からの出国禁止か?
▼アメリカ政府が、来年度予算案を巡り協議難航。
10月1日以降、政府機関閉鎖か
▼岸田総理大臣が、経済対策5本柱を表明
▼アメリカと韓国の海軍が、日本海で合同訓練。北朝鮮をけん制
▼アメリカのバイデン大統領の支持率、37%
▼植田日銀総裁が関西の経済界と懇談。万博の予算増加に言及
コメンテーター
経済アナリスト
ジョセフ・クラフト
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 25 Sep 2023 - 1925 - 2023年 9月25日(月)コメンテーター:宮崎哲弥
9月25日(月)ニュース
▼政府の経済対策 骨子案が判明
▼ロシア・ラブロフ外相 和平案の受け入れ拒否
▼クアッド外相会合 一方的な現状変更に強く反対
▼「処理水の海洋放出から1ヵ月」
▼習近平国家主席 日中韓首脳会談「適切な時期に」
コメンテーター
評論家 宮崎哲弥
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 24 Sep 2023 - 1924 - 2023年9月23日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの有本香さんと
ジャーナリストの葛城奈海さんに登場いただき、
「自衛隊を考える」をテーマにお送りします。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 23 Sep 2023 - 1923 - 2023年9月22日(金)コメンテーター:須田慎一郎
9月22日(金)ニュース
▼関西ダービー 経済波及効果1000億円超え
▼日銀 金融政策決定会合
▼ゼレンスキー大統領 バイデン大統領と会談へ
▼岸田総理 新たな経済対策指示
▼アゼルバイジャン軍が勝利宣言
▼東芝 上場廃止へ
▼福島県応援企画ジャーナリスト
須田慎一郎See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 21 Sep 2023 - 1922 - 2023年 9月21日(木)コメンテーター:飯田泰之
9月21日(木)ニュース
▼8月貿易収支 2カ月連続赤字▼米FRBパウエル議長 金利据置き発表
▼岸田総理 国連一般討論演説「核兵器のない世界へ」表明
▼デジタル庁にマイナンバーの誤登録で行政指導
▼ライドシェア解禁論
▼神奈川県警 AI活用で交通安全取組
▼福島県応援企画 麹町「割烹 夢心邸」
コメンテーター
明治大学教授 経済学者
飯田泰之
#金利 #岸田総理 #国連 #核兵器 #デジタル庁 #交通安全 #福島See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 20 Sep 2023 - 1921 - 2023年 9月20日(水)コメンテーター:佐々木俊尚
9月20日(水)ニュース
▼ガーシー元議員 初公判で謝罪
▼国連総会で一般討論演説
▼金融庁 損保ジャパンとビッグモーターに立ち入り検査
▼日米外相 台湾海峡の安定維持確認
▼「基準地価 2年連続上昇」
▼岸田総理、海外からの資産運用業参入を呼びかけへ
ニュースエンタメピックアップ
福島県応援キャンペーン「五色」
#ガーシー #金融庁 #岸田総理 #ビッグモーター #基準地価
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 19 Sep 2023 - 1920 - 2023年 9月19日(火)コメンテーター:秋田浩之
9月19日(火)ニュース
▼台湾空域に過去最多となる中国軍機103機が侵入
▼アメリカのブリンケン国務長官が中国の韓正国家副主席と会談
▼岸田総理大臣がきょうからニューヨークを訪問、国連総会に出席へ
▼中国の王毅外相が、ロシアを訪問。安全保障について協議へ
▼中国の、日本からの水産物の輸入額、67・6%減少
▼内閣改造の評価。各紙世論調査発表
日本経済新聞コメンテーター
秋田浩之
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 18 Sep 2023 - 1919 - 2023年 9月18日(月)コメンテーター:宮家邦彦
9月18日(月)ニュース
▼バイデン大統領が 21日に ゼレンスキー大統領と会談
▼北朝鮮・金正恩総書記が、ロシアのショイグ国防相と協議
▼木原稔防衛大臣、安全保障の対応は日米韓の協力が「基軸」 と発言
▼「大阪・関西万博」
▼ニッポン放送・SDGsWEEK 「フードロス対策を考える」
▼福島県応援キャンペーン
コメンテーター
宮家邦彦
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 17 Sep 2023 - 1918 - 2023年9月16日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの有本香さんと
ジャーナリストの葛城奈海さんに登場いただき、
「北朝鮮による日本人拉致問題」をテーマにお送りします。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 16 Sep 2023 - 1917 - 2023年9月15日(金)コメンテーター:中川コージ
9月15日(金)ニュース
▼欧米企業 中国から投資先の切り替え続く
▼北朝鮮・ロシアとの首脳会談
▼第2次岸田再改造内閣が始動
▼中国の中央銀行 追加の金融緩和発表
▼新経済回廊
▼EU 中国製電気自動車の補助金調査へ戦略科学者
中川コージSee omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 14 Sep 2023 - 1916 - 2023年 9月14日(木)コメンテーター:合六強
9月14日(木)ニュース
▼中国 台湾と福建省の融合発展計画▼ロシア・北朝鮮 首脳会議 プーチン大統領は軍事協力と連携強化を表明
▼リビア大洪水
▼岸田総理 国連総会に出席表明 19日からNYへ
コメンテーター
二松学舎大学
国際政治経済学部 准教授
合六 強
#中国 #台湾 #ロシア #北朝鮮 #岸田総理See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 13 Sep 2023 - 1915 - 2023年 9月13日(水)コメンテーター:高橋洋一
9月13日(水)ニュース
▼国債 長期金利0.72%まで上昇
▼岸田総理きょう内閣改造へ
▼金総書記の専用列車 ロシア入り
▼「核のごみ 最終処分場」
▼中国・王毅外相、国連総会欠席か
#内閣改造 #岸田総理 #国債 #中国 #
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 12 Sep 2023 - 1914 - 2023年 9月12日(火)コメンテーター:峯村健司
9月12日(火)ニュース
▼中国の空母「山東」がきのう、台湾の南東沖を航行
▼北朝鮮の金正恩氏が、きょうプーチン大統領と首脳会談か
▼G20で、中国の李強首相と、アメリカのバイデン大統領が会談
▼アメリカ同時多発テロから、22年。ニューヨークで追悼式典
▼あす行われる内閣改造・自民党役員人事を前に、
岸田総理大臣が自民党の幹部と相次いで会談
コメンテーター
峯村健司
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 11 Sep 2023 - 1913 - 2023年 9月11日(月)コメンテーター:宮崎哲弥
9月11日(月)ニュース
▼G20サミット閉幕 首脳宣言を採択
▼ロシア政府主催 東方経済フォーラム開幕
▼7月実質賃金 前年同月比2.5%マイナス
▼「モロッコ地震」
▼内閣改造 岸田総理13日に実施へ
コメンテーター
評論家 宮崎哲弥
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 10 Sep 2023 - 1912 - 2023年9月9日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの有本香さんと
ジャーナリストの葛城奈海さんに登場いただき、
「尖閣諸島周辺の問題」をテーマにお送りします。
そして、今週のトピックと今後の見通しについて
トレーダーで、株ブロガーのhinaさんが解説。
https://ameblo.jp/hinapiyon/
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 09 Sep 2023 - 1911 - 2023年9月8日(金)コメンテーター:宮家邦彦
9月8日(金)ニュース
▼台風最新情報
▼秋本真利衆議院議員が受託収賄容疑で逮捕
▼岸田総理 東アジア首脳会議出席
▼台風13号 東海から関東上陸へ
▼ブリンケン国務長官 キーウのマクドナルド訪問
▼ロシア・北朝鮮 首脳会談開催か
▼防災特集 新幹線の地震対策外交評論家 内閣官房参与
宮家邦彦See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 07 Sep 2023 - 1910 - 2023年 9月7日(木)コメンテーター:飯田泰之
9月7日(木)ニュース
▼日銀 高田審議委員の発言について▼ガソリン2週連続最高値 きょうから補助金拡充
▼2024年度概算要求
▼岸田総理 ASEANに対し、デジタルや海洋など5000人の人材育成支援策発表
神奈川大学 法学部教授 大庭三枝
▼内閣改造
▼防災特集 東京都の地震に関する新たな取組み
コメンテーター
明治大学教授 経済学者
飯田泰之
#ガソリン #ASEAN #岸田総理 #内閣改造 #防災See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 06 Sep 2023 - 1909 - 2023年 9月6日(水)コメンテーター:佐々木俊尚
2023年 9月6日(水)ニュース
▼京都アニメーション放火殺人事件 初公判
▼令和6年度の概算要求 一般会計総額過去最大▼中国向け水産物 7月の輸出額 2年半ぶり減少
▼ASEAN首脳会議開幕 中国の新しい地図に反発の声
▼大阪IR、2030年に開業延期
▼「日本版DBS」
▼北海道胆振東部地震から5年 現地リポート
コメンテーター
ジャーナリスト 佐々木俊尚
#地震 #防災 #ASEAN #中国 #水産物 #
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 05 Sep 2023 - 1908 - 2023年 9月5日(火)コメンテーター:ジョセフ・クラフト
9月5日(火)ニュース
▼アメリカの8月の雇用統計
▼辺野古工事を巡る裁判。沖縄県の敗訴確定
▼次の衆議院選挙に向けて、自民党・公明党が東京での選挙協力を復活
▼G20サミットに中国の李強首相が出席。習近平氏は欠席へ
▼軍事支援を巡り、北朝鮮の金正恩総書記が、
ロシアでプーチン大統領と今月会談か
▼インボイス制度を巡り、岸田総理大臣が鈴木財務大臣に
「事業者目線で執行するように」指示
▼防災特集:「進化する非常食」
※防災アドバイザー・高荷 智也
9/6水 コメンテーター
ジャーナリスト 佐々木俊尚
@sasakitoshinao
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 04 Sep 2023 - 1907 - 2023年 9月4日(月)コメンテーター:須田慎一郎
9月4日(月)ニュース
▼国民民主党・代表戦 玉木雄一郎氏が再選
▼中国による日本産水産物の全面禁輸 政府が新たに200億円の支援を調整
▼政府が旧統一教会の解散請求を検討
▼ASEAN関連会合 きょうから インドネシアで開催
▼台湾軍が アメリカ本土の軍事演習に参加
▼「対日戦勝式典」
▼防災特集:自衛隊ライフハック
※内田雄基アナウンサーによるレポート
9/5水 コメンテーター
経済アナリスト ジョセフ・クラフト
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 03 Sep 2023 - 1906 - 2023年9月2日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの有本香さんと
ジャーナリストの葛城奈海さんに登場いただき、
「建国の理念「八鉱為宇」」をテーマにお送りします。
そして、今注目の銘柄を深堀り解説
アレス投資顧問株式会社 代表取締役の阿部隆さんが解説。
https://ales-ia.com/
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 02 Sep 2023 - 1905 - 2023年9月1日(金)コメンテーター:飯田泰之 片岡剛士
9月1日(金)ニュース
▼来年度の税制改正
▼米個人消費支出の物価指数上昇
▼そごう・西武 売却決定
▼最低賃金 目標は時給1500円
▼岸田総理 水産業者の支援表明
▼関東大震災から100年コメンテーター
明治大学教授・経済学者 飯田泰之
前日本銀行政策委員会審議委員 片岡剛士
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 31 Aug 2023 - 1904 - 2023年 8月31日(木)Wコメンテーター:峯村健司、小泉悠
8月31日(木)ニュース
▼北朝鮮が弾道ミサイル2発発射▼ゼレンスキー大統領 日本と安保協定に意欲
▼西武池袋本店 スト決行
▼政府、中国の輸入停止巡りWTO枠組みで対応
▼中国「一帯一路」首脳会議10月開催へ
▼岸田総理 来月インドネシア・インド訪問へ
▼ガソリン価格最高値更新
▼総務省 十分な事前周知なしにNAVERに位置情報を提供したヤフーに行政指導
Wコメンテーター
峯村健司(キヤノングローバル戦略研究所 主任研究員)
小泉悠(東京大学先端科学研究センター 専任講師)#北朝鮮 #ミサイル #ウクライナ #ガソリン #中国
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 30 Aug 2023 - 1903 - 2023年 8月30日(水)コメンテーター:野村修也、石川和男
2023年 8月30日(水)ニュース
▼処理水放出後、中国から相次ぐ嫌がらせについて
▼ジャニーズ再発防止チームが会見
▼7月の完全失業率 2.7% 6月より0.2ポイント悪化
▼ことし上半期の子どもの出生数37万1000人余り
▼岸田総理、ゼレンスキー大統領と電話会談 支援継続の方針伝える
▼トヨタ工場停止
▼「ガソリン補助金制度 延長」
▼法務省が共同親権導入案
コメンテーター
中央大学法科大学院教授・弁護士 野村修也
政策アナリスト 石川和男
#中国 #処理水 #嫌がらせ #ウクライナ #トヨタ #共同親権 #ジャニーズ #ガソリン
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 29 Aug 2023 - 1902 - 2023年 8月29日(火)コメンテーター:高橋洋一 須田慎一郎
8月29日(火)ニュース
▼ジャクソンホール会議閉幕
▼中国恒大集団の株式の取引再開。一時87%安まで下落
▼処理水放出後の中国からの嫌がらせについて
岸田総理大臣が「遺憾だ」と表明
▼北方領土の洋上慰霊、始まる
▼そごう・西武の労働組合が、ストライキ実施を通知
▼NTT法見直しへ、総務省が議論開始
コメンテーター
数量政策学者 高橋洋一
ジャーナリスト 須田慎一郎
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 28 Aug 2023 - 1901 - 2023年 8月28日(月)コメンテーター:宮崎哲弥 青山和弘
8月28日(月)ニュース
▼内閣支持率から見る岸田政権
▼「ジャクソンホール会議」植田総裁参加
▼処理水放水後のモニタリング結果を公表
▼アメリカ大統領選 共和党候補はトランプ氏優勢
コメンテーター
評論家 宮崎哲弥
政治ジャーナリスト 青山和弘
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 27 Aug 2023 - 1900 - 2023年8月26日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの峯村健司さんと
評論家の江崎道朗さんに登場いただき、
「国家安全保障と個人・企業」をテーマにお送りします。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 26 Aug 2023 - 1899 - 2023年8月25日(金)コメンテーター:宮家邦彦
8月25日(金)ニュース
▼プリゴジン氏の搭乗機撃墜か?
▼北朝鮮 偵察衛星の打ち上げ失敗
▼原発処理水 海への放出開始
▼サウジアラビア 原油自主減産継続の可能性
▼BRICS 6カ国が加盟へ
▼米大統領選 共和党テレビ討論会を開催外交評論家 内閣官房参与
宮家邦彦See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 24 Aug 2023 - 1898 - 2023年 8月24日(木)コメンテーター:青山繁晴
8月24日(木)ニュース
▼北朝鮮ミサイル発射
▼ロシア墜落機の搭乗者プリゴジン氏死亡確認
▼福島第一原発の処理水放出
▼中国、不動産不況で遠洋集団にデフォルト懸念
コメンテーター
作家・自由民主党参議院議員
青山繁晴#北朝鮮 #ミサイル #プリゴジン #処理水 #中国
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 23 Aug 2023 - 1897 - 2023年 8月23日(水)コメンテーター:高橋洋一
8月23日(水)ニュース
▼植田日銀総裁が岸田総理と会談 大規模緩和修正を説明
▼岸田総理 ガソリン緩和策の延長へ 8月中の取りまとめを指示
▼処理水 早ければ明日24日放出開始へ 関係閣僚会議で決定
▼北朝鮮 24日から31日に 「人工衛星」打ち上げを通報
~軍事ジャーナリスト 黒井文太郎さん 電話つなぎ
▼BRICS首脳会議始まる ドルに頼らない貿易促進など議論
▼「恒大集団の破産申請」
▼自民党・茂木幹事長 東京の自民・公明相互推薦に期待
コメンテーター
数量政策学者
高橋洋一
#北朝鮮 #ミサイル #高橋洋一 #処理水
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 22 Aug 2023 - 1896 - 2023年 8月22日(火)コメンテーター:有本香
8月22日(火)ニュース
▼中国が利下げを発表
▼あさって24日にも処理水放出か、きょうの関係閣僚会議で決定へ
▼北朝鮮が「人工衛星」の発射を予告
▼子育て世帯におむつを宅配する行政支援
▼重要土地規制法の問題点
コメンテーター
ジャーナリスト 有本香
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 21 Aug 2023 - 1895 - 2023年 8月21日(月)コメンテーター:須田慎一郎
8月21日(月)ニュース
▼岸田総理 福島第一原発を訪問
▼7月消費者物価指数3.1%上昇
▼中国「恒大集団」アメリカ裁判所に破産申請
▼日米韓首脳会談 安全保障の連携強化で一致
▼「G20デジタル経済相会議」
▼自民党安倍派 新体制を発表へ
コメンテーター
ジャーナリスト 須田慎一郎
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 20 Aug 2023 - 1894 - 2023年8月19日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの峯村健司さんと
評論家の江崎道朗さんに登場いただき、
「DIMEと中国(台湾有事)」をテーマにお送りします。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 19 Aug 2023 - 1893 - 2023年8月18日(金)コメンテーター:秋田浩之
8月18日(金)ニュース
▼ウクライナ情勢
▼中国・ロシア艦艇 沖縄本島と宮古島を通過
▼中国の報復関税
▼日米韓で専用回線開設
▼原発処理水 差し止め訴訟
▼安倍派 常任幹事会新設
▼モディ首相 経済発展を宣言日本経済新聞コメンテーター
秋田浩之See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 17 Aug 2023 - 1892 - 2023年 8月17日(木)コメンテーター:飯田泰之
8月17日(木)ニュース
▼東海道・山陽新幹線 長時間運休
▼アメリカFOMC 7月議事要旨
▼ガソリン 15年ぶり高値水準
▼岸田総理 アメリカ訪問 日米韓首脳会談
▼重要インフラ サイバー対策の拡大
▼中国 7月主要経済統 減少拡大
▼夏の交通安全特集 あおり運転
コメンテーター
明治大学教授 経済学者
飯田泰之#ガソリン #岸田総理 #サイバー対策 #中国 #新幹線 #あおり運転
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 16 Aug 2023 - 1891 - 2023年 8月16日(水)コメンテーター:佐々木俊尚
8月16日(水)ニュース
▼ChatGPTについて、佐々木さん監修最新刊
▼4月から6月のGDP 実質の伸び率 年率換算でプラス6.0%
▼重要土地規制の第2弾開始 空港や原発含め161カ所
▼台風情報
▼終戦から78年 全国戦没者追悼式を開催
▼韓国ユン大統領 光復節で日韓安保協力を強調
▼文部科学省 夏休み明けを前に 悩みや不安抱える児童らへメッセージ
▼「夏の交通安全特集 自転車保険について」
コメンテーター
ジャーナリスト
佐々木俊尚
#台風 #終戦 #日韓 #自転車保険 #ChatGPT
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 15 Aug 2023 - 1890 - 2023年 8月15日(火)コメンテーター:峯村健司
8月15日(火)ニュース
▼7月25日に解任され、現在行方不明の
中国の秦剛国務委員兼外相とは、どんな人物か
▼日米韓外相が、オンライン会談を開催へ
▼台風7号が本州に上陸へ。近畿地方を縦断か?
▼中国が、タイと合同軍事演習、実施へ
▼終戦の日。全国戦没者追悼式
▼台湾副総統が、ニューヨークで講演
コメンテーター
峯村健司
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 14 Aug 2023 - 1889 - 2023年 8月14日(月)コメンテーター:宮崎哲弥
8月14日(月)ニュース
▼岸田内閣支持率について
▼円安進み一時145円台に
▼新型迎撃ミサイル 日米共同開発へ
▼台湾・頼清徳副総統 ニューヨーク訪問
▼自民党女性局フランス研修 政党交付金を考える
▼夏の交通安全特集「自転車のヘルメット着用」
コメンテーター
宮崎哲弥
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 13 Aug 2023 - 1888 - 2023年8月12日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー
今回は、ジャーナリストの峯村健司さんと
評論家の江崎道朗さんに登場いただき、
「戦後レジームからの脱却」をテーマにお送りします。
そして、今週のトピックと今後の見通しについて
トレーダーで、株ブロガーのhinaさんが解説。
https://ameblo.jp/hinapiyon/
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 12 Aug 2023 - 1887 - 2023年8月11日(金)コメンテーター:宮家邦彦
8月11日(金)ニュース
▼日米韓首脳会談 年1回の定例化
▼アメリカ 中国への投資を規制
▼中国 日本への団体旅行解禁
▼北朝鮮に核の放棄を要求 74カ国が声明
▼アメリカとイスラエル 首脳会談開催
▼台湾副総統 アメリカへ出発コメンテーター
外交評論家 内閣官房参与
宮家邦彦See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 10 Aug 2023 - 1886 - 2023年 8月10日(木)コメンテーター:長島純
8月10日(木)ニュース
▼岸田総理に山口代表が、中国・習首席宛の親書を要請▼中国の日本の最高機密網に侵入 政府はアメリカ国防総省との情報共有を継続
▼台風最新情報 森田正光 @wm_morita
▼きのう長崎原爆の日 岸田総理 ビデオメッセージで核軍縮訴え
▼7月の世界平均気温
▼これからの宇宙安全保障の必要性
コメンテーター
NSBTシニア・ストラテジスト
長島純#中国 #長崎 #安全保障 #気温 #台風 #大雨
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Wed, 09 Aug 2023 - 1885 - 2023年 8月9日(水)コメンテーター:高橋洋一
8月9日(水)ニュース
▼自民党・麻生太郎副総裁が台湾を訪問、蔡英文総統と会談
▼6月の実質賃金 前年同月比1.6%減 15か月連続でマイナス
▼中国軍ハッカーが3年前に日本の防衛ネットワーク侵入
▼台風6号・台風7号 最新情報
▼政府、マイナンバーに関する総点検の中間報告を公表
▼「長崎原爆の日」
▼自民党茂木派 今日から研修会開催
コメンテーター
数量政策学者
高橋洋一
#自民党 #中国 #マイナンバー #賃金
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Tue, 08 Aug 2023 - 1884 - 2023年 8月8日(火)コメンテーター:奥山真司
8月8日(火)ニュース
▼サウジアラビアでウクライナの和平実現に向けた会議開催
▼中国海警局の船が、フィリピンの沿岸警備隊に放水。
中国側は正当な行為だと主張
▼台風6号の影響によって、九州南部・奄美で線状降水帯発生のおそれ
▼福島第1原発の処理水の放出時期について、日米韓首脳会談後に決定か
▼食料自給率が生産額ベースで過去最低
▼ニジェールの軍事政権が、「ワグネルに支援依頼」か
コメンテーター
奥山真司
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Mon, 07 Aug 2023 - 1883 - 2023年 8月7日(月)コメンテーター:ジョセフ・クラフト
8月7日(月)ニュース
▼岸田総理 マイナ保険証、デジタル化へ決意
▼埼玉県知事選挙 大野元裕さん再選
大野知事電話出演
▼広島原爆の日 平和祈念式典に111カ国参加
▼「秋本議員が自民党離党」
▼特別企画 関東大震災から100年
警視庁 池田克史副総監インタビュー
コメンテーター
ジョセフ・クラフト
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sun, 06 Aug 2023 - 1882 - 2023年8月5日(土)「OK! Cozy up!週末増刊号」
1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、
今後のニュースの予定などを新行市佳アナウンサーが紹介。
「OK!Cozy up!」コメンテーターがゲストと対談するコーナー今回は、ジャーナリストの峯村健司さんと
評論家の江崎道朗さんに登場いただき、
「ウクライナ戦争を例に見るDIME」をテーマにお送りします。
そして、今注目の銘柄を深堀り解説
アレス投資顧問株式会社 代表取締役の阿部隆さんが解説。
https://ales-ia.com/
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Sat, 05 Aug 2023 - 1881 - 2023年8月4日(金)コメンテーター:高橋杉雄
8月4日(金)ニュース
▼気候変動と安全保障
▼ウクライナ侵略 殺害された民間人1万人超え
▼秋本衆院議員 多額の資金提供か?
▼広島・長崎市長 核のない世界呼びかけ
▼国民民主党代表選
▼台湾周辺での演習から1年コメンテーター
防衛省防衛研究所 防衛政策研究室長
高橋杉雄See omnystudio.com/listener for privacy information.
Thu, 03 Aug 2023
Podcasts similares a 飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast
BSフジLIVE プライムニュース BSフジ
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) COTEN inc.
上泉雄一のええなぁ! MBSラジオ
NHKラジオニュース NHK (Japan Broadcasting Corporation)
週刊 日経トレンディ&クロストレンド Nikkei Business Publications, Inc.
TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』 TBS RADIO
ナイツのちゃきちゃき大放送 TBS RADIO
安住紳一郎の日曜天国 TBS RADIO
荻上チキ・Session~発信型ニュース・プロジェクト TBS RADIO
アンガールズのジャンピン[オールナイトニッポンPODCAST] ニッポン放送
ザ・ラジオショー ニッポン放送
サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー ニッポン放送
笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ PODCAST ニッポン放送
辛坊治郎 ズーム そこまで言うか! ニッポン放送
伊藤洋一のRound Up World Now! ラジオNIKKEI
町田徹のふかぼり! ラジオNIKKEI
ロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsCLUB 今週のスゴい人 文化放送PodcastQR
ロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsCLUB 今週の気になるニュース 文化放送PodcastQR
大竹のもっと言いたい放題 - 大竹まこと ゴールデンラジオ! 文化放送PodcastQR
大竹メインディッシュ - 大竹まことゴールデンラジオ! 文化放送PodcastQR
大竹紳士交遊録 - 大竹まことゴールデンラジオ! 文化放送PodcastQR
武田鉄矢・今朝の三枚おろし 文化放送PodcastQR
ニュースの現場から 朝日新聞ポッドキャスト
飯田浩司 The Daily News 飯田浩司