Podcasts by Category

BSフジLIVE プライムニュース

BSフジLIVE プライムニュース

BSフジ

「政治」「経済」「国際」「環境」「社会問題」の5つのジャンルから、いま世の中で関心の高い問題を毎回1つに絞り、当事者や関係者をゲストに招き2時間に及ぶ解説と議論で徹底的に掘り下げます!
※このポッドキャストはBSフジで放送された「BSフジLIVE プライムニュース」のダイジェスト版となります。

※権利の都合により配信できない場合があります。

 

《放送⽇時》

毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中

《キャスター》

月〜金曜担当:反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
月・火・水曜担当:竹俣紅(フジテレビアナウンサー)
木・金曜担当:長野美郷(フリーアナウンサー)

448 - トランプ2.0vs習近平政権 米中関係の羅針盤を読む 2025/01/17
0:00 / 0:00
1x
  • 448 - トランプ2.0vs習近平政権 米中関係の羅針盤を読む 2025/01/17

    対中追加関税や「グリーンランド購入」の真の狙いとは?内需が冷え込む中国の対トランプ策とは?日本の米中対応の危うさは?あるべき立ち位置は?

     

    『トランプ2.0vs習近平政権 米中関係の羅針盤を読む』

     

    今月20日に行われる2期目のアメリカ大統領就任式を前に、トランプ氏が相次いで発表している中国に対する追加関税導入やグリーンランドの購入といった持論の背景にある「対中警戒感」を紐解く。一方、6年ぶりの日中与党交流協議会を今月開き、来月には王毅外相の訪日も計画するなど中国が対日外交を活発化させている狙いはどこにあるのか、トランプ政権発足は中国の経済・外交・軍事にどのような影響を与えるのか、台湾“統一”を目論む中国は今年どう動くのか、2025年の米中関係と日本がとるべき備えについて分析する。

     

    ▼出演者

    <ゲスト>

    手嶋龍一(外交ジャーナリスト)

    柯隆(東京財団政策研究所主席研究員)

    鈴木一人(東京大学公共政策大学院教授)

     

    <キャスター>

    反町理(フジテレビ報道局解説委員長)

    竹俣紅(※月~水曜担当)

    長野美郷(※木・金曜担当)

     

     

    《放送⽇時》 毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中

    ※「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

    ▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/

    ▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_

    ▼ YouTubeチャンネル登録をお願いします!

    https://www.youtube.com/@primenews

    #プライムニュース #BSフジ #反町理 #竹俣紅 #長野美郷 #NEWS

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Fri, 17 Jan 2025
  • 447 - 初任給30万円超続々…就職氷河期世代救済への提言とは 2025/1/16放送

    深刻な人手不足で大手企業が初任給の大幅増に進める中、就職氷河期世代は厳しい状況が続き、日本経済に影を落としている。今、真に必要な対策とは何か?

     

    『初任給30万円超続々…就職氷河期世代救済への提言とは』

     

    1990年代初頭のバブル崩壊などの影響で生じた、深刻かつ長期的な就職難。いわゆる「就職氷河期」に社会へ出た人々は、厳しい環境の中で就職先を得ても、低い初任給に始まる低所得の人生を強いられてきた。

    そんな彼らも40代から50代半ばに達し、日本企業や社会の中核を担う層になったものの、いまだ報われてはいない。

    新卒初任給が高騰する陰で、「就職氷河期世代」に対してとるべき施策は何か?国民民主党の提言も交えて徹底議論する。

     

    ▼出演者

    <ゲスト>

    片山さつき(自由民主党政務調査会長代理・元内閣府特命担当相)

    玉木雄一郎(国民民主党衆議院議員)

    常見陽平(千葉商科大学国際教養学部准教授)

     

    <キャスター>

    反町理(フジテレビ報道局解説委員長)

    竹俣紅(※月~水曜担当)

    長野美郷(※木・金曜担当)

     

     

    《放送⽇時》 毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中

    ※「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

    ▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/

    ▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_

    ▼ YouTubeチャンネル登録をお願いします!

    https://www.youtube.com/@primenews

    #プライムニュース #BSフジ #反町理 #竹俣紅 #長野美郷 #NEWS

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Thu, 16 Jan 2025
  • 446 - 尹大統領拘束を速報&日本経済の活路 石破首相の懐刀に問う 2025/1/15放送

    韓国・尹大統領が現役大統領として初の拘束。裁判・韓国政治・日韓関係の行方は?円安・物価高・賃上げ、トランプリスク・・・石破政権が打つべき政策は?

     

    『尹大統領拘束を速報&日本経済の活路 石破首相の懐刀に問う』

     

    尹大統領が宣言した「非常戒厳」をめぐり現役大統領として初めて拘束された。裁判・韓国政治の行方、日韓関係への影響は?そして、円安圧力が続く中、家計の大きな負担となる物価高。夏に参院選を控え、政権の命運を握る物価上昇を上回る賃上げ。そして就任が来週に迫るトランプ大統領の経済リスク。石破政権は経済好循環への活路を見出していけるのか?石破首相の懐刀・赤沢亮正経済再生相と国内外の経済情勢に精通する専門家が徹底対論する。

     

    ▼出演者

    <ゲスト>

    赤澤亮正(経済再生相)

    ジョセフ・クラフト(東京国際大学副学長)

    加谷珪一(経済評論家)

    髙初輔 (芝パーク総合法律事務所代表弁護士)(冒頭)

    李相哲(龍谷大学教授)(冒頭)

     

    <キャスター>

    反町理(フジテレビ報道局解説委員長)

    竹俣紅(※月~水曜担当)

    長野美郷(※木・金曜担当)

     

     

    《放送⽇時》 毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中

    ※「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

    ▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/

    ▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_

    ▼ YouTubeチャンネル登録をお願いします!

    https://www.youtube.com/@primenews

    #プライムニュース #BSフジ #反町理 #竹俣紅 #長野美郷 #NEWS

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Wed, 15 Jan 2025
  • 445 - 最新ウクライナ戦況 越境攻撃と北朝鮮兵の実態&トランプ流領土&NATOをめぐる停戦交渉の行方 岩田清文×東野篤子×小泉悠×神保謙 2025/1/14放送

    トランプ氏の停戦“6カ月以内”発言のウラは?露軍×ウ軍の激戦から見える交渉のカギとは?支持率が最低を更新したゼレンスキー氏が見据える次の一手は?

     

    『小泉&東野&岩田が読むウクライナ×露×トランプ流』

     

    今月20日、トランプ氏が大統領に就任。来月24日にはウクライナ戦争が始まって丸3年となる。強気の姿勢を崩さないプーチン大統領だが、露軍はロシア西部とウクライナ東部での激戦で兵士の消耗が激しい。一方、ゼレンスキー大統領の支持率は、ロシアの侵攻開始以降、最低を更新。また、平和のために領土を諦めてもいいとする国民も過去最多を更新している。トランプ流の停戦交渉に両国や欧州の対応は?2025年のウクライナ情勢を岩田清文氏、東野篤子氏、小泉悠氏が展望する。

     

     

    ▼出演者

    <ゲスト>

    岩田清文(元陸上幕僚長、元陸将)

    東野篤子(筑波大学 教授)

    小泉悠(東京大学先端科学技術研究センター准教授)

    神保謙 (慶應義塾大学 教授)後半

     

     

    <キャスター>

    反町理(フジテレビ報道局解説委員長)

    竹俣紅(※月~水曜担当)

    長野美郷(※木・金曜担当)

     

     

    《放送⽇時》 毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中

    ※「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

    ▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/

    ▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_

    ▼ YouTubeチャンネル登録をお願いします!

    https://www.youtube.com/@primenews

    #プライムニュース #BSフジ #反町理 #竹俣紅 #長野美郷 #NEWS

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Tue, 14 Jan 2025
  • 444 - 混迷深まる韓国の緊迫情勢 渦中の日韓外相会談と日米韓連携への懸念 佐藤正久×木宮正史×権容奭×黒田勝弘 2025/1/13放送

    去年の“戒厳令騒ぎ”を発端に野党の激しい追及に揺れる韓国政治。大統領逮捕をめぐる警察権力の介入で騒然とする最新情勢と日韓関係への影響を分析。

     

    『大統領逮捕巡る“力の衝突”懸念?混迷深まる韓国の緊迫情勢』

     

    “戒厳令”宣布に対する弾劾訴追を受けて大統領権限が停止している尹錫悦大統領の逮捕を巡って、警察権力の投入まで取り沙汰されている韓国。政府と野党が公的権力を巻き込んで争う中、岩屋外相が訪韓し外相会談を行う予定。保守派と進歩派の世論が沸き立つ今“現政権”に接近する日本の姿勢はどう映るのか。眠っていた“反日感情”に刺激を与える懸念はないのか。混迷が深まる韓国社会の現状と今後の日韓関係を展望する。

     

     

    ▼出演者

    <ゲスト>

    佐藤正久(元外務副大臣、自民党 幹事長代理)

    木宮正史(東京大学大学院総合文化研究科 教授)

    権容奭(一橋大学法学研究科 准教授)

    ※リモート出演 : 黒田勝弘(産経新聞 ソウル駐在客員論説委員)

     

     

    <キャスター>

    反町理(フジテレビ報道局解説委員長)

    竹俣紅(※月~水曜担当)

    長野美郷(※木・金曜担当)

     

     

    《放送⽇時》 毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中

    ※「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

    ▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/

    ▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_

    ▼ YouTubeチャンネル登録をお願いします!

    https://www.youtube.com/@primenews

    #プライムニュース #BSフジ #反町理 #竹俣紅 #長野美郷 #NEWS

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Mon, 13 Jan 2025
Show More Episodes