Filtrar por género

労働新聞ニュース

労働新聞ニュース

株式会社労働新聞社

労働新聞社は中立的な立場から人事、労務、経営、労働・社会保険、労働法、労働行政、安全衛生に関する情報を提供する専門新聞社です。「労働新聞電子版」が配信する、働き方改革やハラスメントほか労働に関するフラッシュニュースをお届けします。

4467 - 関与和解による終結倍増 コロナ禍収束が影響 都労委・令和5年不当労働行為審査
0:00 / 0:00
1x
  • 4467 - 関与和解による終結倍増 コロナ禍収束が影響 都労委・令和5年不当労働行為審査

    「関与和解による終結倍増 コロナ禍収束が影響 都労委・令和5年不当労働行為審査」 東京都労働委員会(金井康雄会長)は、令和5年における不当労働行為審査事件の取扱い状況をまとめた。終結件数は114件と、前年から39件増加している。和解に向けて委員が労使双方にかかわる「関与和解」による終結件数は前年から倍増し、65件に上った。一方で、新規申立ては減少傾向にあり、5年は前年比4件減少の79件に留まっている。

    Thu, 16 May 24 1 - 00min
  • 4466 - 過半数代表の選出要項 誠実協議せず1週間で改正 不当労働行為と認定 大阪府労委

    「過半数代表の選出要項 誠実協議せず1週間で改正 不当労働行為と認定 大阪府労委」 36協定締結へ信任可能に 大阪府労働委員会(小林正啓会長)は、学校法人近畿大学(大阪府東大阪市)が、労働組合と誠実な協議を行わないまま、労働者の過半数代表者選出要項を改正したことが支配介入に当たるとして、不当労働行為と認定した。法人は36協定締結に向けて過半数代表者の選出を急ぐあまり、令和3年3月11日の団体交渉の場で、信任投票を可能にするなどの改正を提案。

    Thu, 16 May 24 0 - 00min
  • 4465 - 14次防効果検証 災害発生企業の取組み把握 再発防止指導を活用 厚労省

    「14次防効果検証 災害発生企業の取組み把握 再発防止指導を活用 厚労省」 被災者にウェブ調査も 厚生労働省は、令和9年度までを取組み期間とする第14次労働災害防止計画で掲げた企業の取組み目標(アウトプット指標)が、災害減少などの数値目標(アウトカム指標)に結び付いているかどうかの効果検証を進める。企業での転倒防止対策などの実施状況と災害発生の関係性を明確にするため、事業場全体の取組み状況に加え、災害発生事業場における取組み状況を把握する。

    Thu, 16 May 24 0 - 00min
  • 4464 - 職種限定契約 配転は労働者同意が必要 使用者の権限認めず 最高裁

    「職種限定契約 配転は労働者同意が必要 使用者の権限認めず 最高裁」 解雇回避目的であっても 職種限定に関する合意があった場合における配置転換命令の違法性が争点となった裁判で、最高裁判所第二小法廷(草野耕一裁判長)は4月26日、違法と認定しなかった二審判決を破棄し、審理を大阪高等裁判所に差し戻した。職種限定契約下では、使用者に労働者の個別同意を得ず契約の範囲を超えた職種に配転を命じる権限がないと指摘。

    Thu, 16 May 24 0 - 00min
  • 4463 - 卒煙推進 無料でプログラムを提供 保健師が面談指導 愛三工業

    「卒煙推進 無料でプログラムを提供 保健師が面談指導 愛三工業」 就業時間外含めた支援へ 自動車部品製造業の愛三工業㈱(愛知県大府市、野村得之代表取締役社長)は、2025年度までに従業員喫煙率を20%以下にする目標を掲げ、医療用アプリを通じて保健師などの指導が受けられるオンライン禁煙支援プログラムの無料提供を開始した。18年から受動喫煙防止を呼び掛け、20年には敷地内全面禁煙を実施しており、喫煙率は08年度の47.9%から現在24.0%まで低減している。

    Thu, 16 May 24 0 - 00min
Mostrar más episodios